• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

日射および建築外皮の分光特性を考慮した実用的な日射熱・昼光計算モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23686082
研究機関首都大学東京

研究代表者

一ノ瀬 雅之  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (00408709)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード分光特性 / 近赤外 / 色温度 / ファサード / 日射
研究概要

水平面全天分光日射量の長期観測データに基づき,太陽高度,晴天指数,クラウドレイシオに対する,可視光日射の色温度および近赤外日射量比率(全波長に対する近赤外域の割合)の関係性を示した.また,代表的な市販ガラスの可視光域における分光透過率について,正規分布関数を用いた近似モデル化を行った.また,本検討に際しては,実際のオフィス空間を想定した実験を行い,可視光域における分光特性の変動に伴う色温度の変化や空間分布,執務者への影響を明らかにした.これらによって,分光日射量や分光透過率などの詳細なデータを用いずに,可視広域および近赤外域の波長特性を考慮する手法および,本研究の実用性を示した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 昼光の色味を反映させる照明・ブラインド制御に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      赤池亮,井上隆,一ノ瀬雅之,泉克樹,岩崎大輝
    • 雑誌名

      照明学会論文集

      巻: 5 ページ: 218, 224

    • 査読あり
  • [学会発表] 自然の光環境を反映させるブラインド・照明制御に関する研究 昼光利用における室内光・視環境の検討,

    • 著者名/発表者名
      泉克樹,井上隆,一ノ瀬雅之,赤池亮,岩崎大輝
    • 学会等名
      照明学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] Retro-reflecting Film with Wavelength-selective Properties Against Near-Infrared Solar Radiation and Improving Effects of Indoor/Outdoor Thermal Environment

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoue, Masayuki Ichinose, Tsutomu Nagahama
    • 学会等名
      CISBAT2013
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi