• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

三次元レーザースキャナを用いた都市空間における対流熱伝達率分布の可視化手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23686083
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京工業大学

研究代表者

淺輪 貴史  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (50361796)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードリモートセンシング / 対流熱伝達率 / 建物
研究概要

本研究では、近赤外レーザーを用いた3次元レーザースキャナと濾紙蒸発法を組み合わせることで、都市空間において遠隔から対象物の対流熱伝達率分布を可視化する手法を開発した。まず、濾紙の含水率とレーザー反射強度との関係について定式化したうえで、水分ポテンシャルおよびルイス則を導入することで対流熱伝達率を算出する方法を提案した。次に、単純形状を有する小規模建物に本手法を適用し、可視化手法の有用性と適用範囲を確認した。最後に、ベランダ等の複雑形状を有する実在建物に本手法を適用し、対流熱伝達率の分布特性を明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 三次元レーザースキャナと濾紙蒸発法を用いた建物外表面における対流熱伝達率分布の可視化その1理論と関係式の導出2013

    • 著者名/発表者名
      浅輪貴史、山下広人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 三次元レーザースキャナと濾紙蒸発法を用いた建物外表面における対流熱伝達率分布の可視化その2建物壁面を対象とした可視化結果2013

    • 著者名/発表者名
      山下広人、浅輪貴史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 三次元レーザースキャナと濾紙蒸発法を用いた建物外表面における対流熱伝達率分布の可視化実験2013

    • 著者名/発表者名
      山下広人、浅輪貴史
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      20130700

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi