• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新世代治療抗体分野を切り拓く汎用的抗体多特異性化プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23686118
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東北大学

研究代表者

浅野 竜太郎  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323103)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / 蛋白質 / バイオテクノロジー / 二特異性抗体 / ファージ提示法
研究成果の概要

本研究では、モノクローナル抗体でありながら2つ目の特異性を人為的に付加させた二特異性抗体の取得プロセスの開発を目指した。抗ヒト上皮増殖因子受容体抗体を基盤に、変異導入箇所や変異アミノ酸種、さらには結合活性の評価法も検討しつつ研究を進めた。結果、複数の変異導入ライブラリと標的抗原を強制的に発現させた動物細胞を用いた生細胞選択を行うことで、また酵素抗体法を用いて評価することで、他の増殖因子受容体にも結合活性を示すクローンの取得に成功した。さらに、他の二特異性抗体の取得を進めることで本プロセスの汎用性の検証も行った。

自由記述の分野

応用生物工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi