• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

地震波を使わない地震発生検知網の開発―地球磁場観測と最速警報―

研究課題

研究課題/領域番号 23686130
研究機関首都大学東京

研究代表者

大久保 寛  首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授 (90336446)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード磁場観測 / 磁力計 / 高温超電導 / SQUID / 地震断層運動 / 緊急地震速報
研究概要

巨大地震の発生を予測・検知することは人類の最大の目標の1つである.特に日本列島は多くの人が暮らす大都市部や発電所などが多く分布する沿岸部に数多くの活断層が存在するため,安心で安全な都市設計という観点からも現代社会において直下型の大地震の検知は重要な課題である.
本研究の目的は,緊急地震警報の更なる迅速化を目指し,地震発生時の断層運動に伴って発生する磁場変化を利用する方法について検討を行なうことである.本年度は,このうち以下の課題に取り組んだ.
(1)3.11東北大地震の余震域にあるいわき観測点における観測システムについて継続的運用を実施し,観測テータを蓄積・解析評価を行った.(2)微小磁場変化を計測するための地球磁場観測専用の高感度磁力計を継続して開発・メンテナンスを実施した.(3)2号機の試作を行い,性能評価を実施した.(4)都市圏域でのテスト観測を実施した.
最大限のデータを収集するように研究グループにて観測システムの保守・点検を欠かさずに自動連続観測を続けている.一方,比較点として利用するための宮城県栗原市の観測点についても計測・データ解析を継続している.
観測については,概ね安定化しており,観測点周辺における地震もいくつか発生している.ただし,地震の規模は比較的小さいため,しっかりとした検証を行うためにさらに多くのデータを蓄積する必要がある.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 緊急地震超速報システムの実現に向けて ―高感度地磁気観測のためのHTS-SQUID磁力計の開発と応用2014

    • 著者名/発表者名
      大久保寛,波頭経裕,塚本晃,田辺圭一,大西信人,古川克,磯上慎二,竹内伸直
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 1月号 ページ: 1,8

  • [雑誌論文] 極超低周波音波計測を用いた津波発生検知と津波警報への応用2013

    • 著者名/発表者名
      大久保寛,竹内 昭洋,中村 行信,竹内 伸直
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J96-A,No.8 ページ: 593,596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計算機アーキテクチャに基づくシミュレーションの高速化技術2013

    • 著者名/発表者名
      柏達也,大久保寛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 96(6) ページ: 386,390

  • [学会発表] Development of High Temperature Superconductor Based SQUID (HTS-SQUID) Magnetometer System for Super-sensitive Observation of Geomagnetic Field Changes

    • 著者名/発表者名
      Yuta Katori, Kan Okubo, Tsunehiro Hato, Akira Tsukamoto, Keiichi Tanabe, Nobuhito Onishi, Chikara Furukawa, Shinji Isogami, and Nobunao Takeuchi
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
  • [学会発表] 福島県浜通り地域の内陸地震発生時における地磁気変化の観測

    • 著者名/発表者名
      香取勇太,大久保寛,波頭経裕,塚本晃,田辺圭一,大西信人,古川克,磯上慎二,竹内伸直
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール
  • [学会発表] いわき観測点における高温超電導SQUID磁力計による高感度地磁気観測

    • 著者名/発表者名
      大久保寛,香取勇太,波頭経裕,塚本晃,田辺圭一,大西信人,古川克,磯上慎二,竹内伸直
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回講演会
    • 発表場所
      高知大学
  • [学会発表] いわき観測点における高感度観測によって得られた磁場信号の解析

    • 著者名/発表者名
      村井 太一,大久保 寛,香取 勇太,伊藤 貴,波頭 経裕,塚本 晃,田辺 圭一,大西 信人,古川 克,竹内 伸直
    • 学会等名
      平成25年度CA研究会
    • 発表場所
      東京大学
  • [学会発表] 地形効果を考慮した津波発生に伴う極超低周波音波伝搬の数値解析

    • 著者名/発表者名
      川島健,大久保寛,大嶋拓也,竹内伸直
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
  • [学会発表] GPU Computing-Based High-Speed Visualization Techniques for Numerical Simulation of Sound Wave Propagation

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kawada, Kan Okubo, Norio Tagawa and Takao Tsuchiya
    • 学会等名
      32nd International Acoustical Imaging Symposium
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
  • [学会発表] 電磁場・音場の時間領域シミュレーションにおけるGPGPU可視化システムの評価

    • 著者名/発表者名
      河田直樹,大久保寛,田川憲男,土屋隆生
    • 学会等名
      第18回計算工学講演会
    • 発表場所
      東京大学
  • [学会発表] 高温SQUID磁力計による地震に伴う地磁気変化計測

    • 著者名/発表者名
      大久保寛
    • 学会等名
      超電導技術動向報告会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi