• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光情報伝達のサブÅ・ピコ秒分解能での全経路詳細解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23687019
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物物理学
研究機関岡山大学 (2014)
名古屋大学 (2011-2013)

研究代表者

須藤 雄気  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10452202)

研究協力者 塚本 卓  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード情報伝達 / 光 / 構造変化 / レチナールタンパク質 / 膜タンパク質
研究成果の概要

生体中に存在するタンパク質分子は、時々刻々とその形を変化させることで、様々な生理機能を担っている。そのため、タンパク質分子の本質的な理解には、「時々刻々=時間」・「形=空間」の2つの側面からの理解が重要となる。本研究では、光受容体の1種であるレチナールタンパク質による光情報伝達を、様々な「時間」および「空間」分解能で理解することを目的とした。

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi