• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

哺乳類減数分裂におけるコヒーシンとコンデンシンの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23688036
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関神戸大学

研究代表者

李 智博  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50372660)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード減数分裂 / 染色体 / コヒーシン / コンデンシン / 卵母細胞 / 精母細胞
研究成果の概要

哺乳類の減数分裂における染色体の動きを制御する分子メカニズムを明らかにすることを目的として研究を行った。マウス卵母細胞およびマウス初期胚において、コンデンシンIとIIと呼ばれる2種類のタンパク質複合体が染色体の凝縮と分離に関与することを初めて示した。また、染色体の接着に必要なコヒーシンと呼ばれるタンパク質複合体には、減数分裂時に特殊なサブユニットRAD21LとREC8が発現することが知られているが、両方のタンパク質の染色体上の詳細な局在位置を明らかにした。

自由記述の分野

発生工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi