• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アブシジン酸の認識を制御するタンパク質複合体の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23688044
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

西村 宜之  独立行政法人農業生物資源研究所, 放射線育種場, 研究員 (70405041)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードアブシジン酸 / シグナル伝達 / タンパク質脱リン酸化酵素 / 環境応答
研究概要

ABA受容体であるPYR/PYL/RCARの相互作用因子と翻訳後修飾部位の同定、並びに、ABA受容体に結合する天然リガンドを探索した。ABA受容体はクラスターAに属するPP2Cと非常に強く相互作用し、ユビキチン化により植物体内のABA受容体の量が調整され、ABAシグナルを制御する可能性が示唆された。また、ABA受容体はABAと似た作用を示すが、ABAとは異なる化合物と結合する可能性を示唆する結果を得た。ABAシグナルで働くPP2C間で相互作用因子が一部異なることから、植物は相互作用因子をうまく使い分けABAシグナルを伝達すると考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] FRET-based reporters for the direct visualization of abscisic acid concentration changes and distribution in Arabidopsis2014

    • 著者名/発表者名
      Waadt R, Hitomi K, Nishimura N, Hitomi C, Adams S.R, Getzoff E.D, Schroeder J.I
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 3 ページ: e01739

    • DOI

      10.7554/eLife.01739

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of cyclic GMP-activated nonselective Ca^2+-permeable cation channels and associated CNGC5 and CNGC6 genes in Arabidopsis guard cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Y-F, Munemasa S, Nishimura N, Ren H-M, Robert N, Han M, Puznrjova I, Kollist H, Lee S, Mori I, Schroeder J.I
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 163(2) ページ: 578-590

    • DOI

      10.1104/pp.113.225045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in the SLAC1 anion channel slow stomatal opening and severely reduce K^+ uptake channel activity via enhanced cytosolic [Ca^2+] and increased Ca^<2+> sensitivity of K^+ uptake channels2013

    • 著者名/発表者名
      Laanemets K, Wang Y-F, Lindgren O, Wu J, Nishimura N, Lee S, Caddell D, Merilo E, Brosche M, Kilk K, Soomets U, Kangasjärvi J, Schroeder J.I, Kollist H
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 197(1) ページ: 88-98

    • DOI

      10.1111/nph.12008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of Arabidopsis ahg11, a weak ABA hypersensitive mutant defective in nad4 RNA editing2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama M, Hayashi S, Nishimura N, Ishide M, Kobayashi K, Yagi Y, Asami T, Nakamura T, Shinozaki K, Hirayama T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 63(14) ページ: 5301-5310

    • DOI

      10.1093/jxb/ers188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical genetics reveals negative regulation of abscisic acid signaling by a plant immune response pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Kim T-H, Hauser F, Ha T, Xue S, Böhmer M, Nishimura N, Munemasa S, Hubbard K, Peine N, Lee B-h, Lee S, Robert N, Parker J.E, Schroeder J.I
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 21(11) ページ: 990-997

    • DOI

      10.1016/j.cub.2011.04.045

    • 査読あり
  • [学会発表] アブシジン酸シグナルで働くAHG1の相互作用因子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二, Moresco J, Tu P,林優紀,木下俊則, Schroeder J.I, Yates J.R,西村宜之
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-21
  • [学会発表] アブシジン酸受容および情報伝達機構に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      西村宜之
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Proteomic analysis of ABA perception and early ABA signaling mechanisms2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura N, Hitomi K, Arvai A.S, Rambo R.P, Wang A, Lee S, Caddell D.F, Sarkeshik A, Nito K, Park S-Y, Hitomi C, Carvalho P.C, Chory J, Yates J.R,III, Cutler S.R, Getzoff E.D, Schroeder J.I
    • 学会等名
      3rd International Symposium Frontiers in Agriculture Proteome Research:Contribution of proteomics technology in agricultural sciences
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] アブシジン酸シグナリングネットワークを介した植物のストレス耐性機構2011

    • 著者名/発表者名
      西村宜之
    • 学会等名
      藪田セミナー「化学物質による植物のストレス耐性の制御
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] アブシジン酸受容体PYR/PYL/RCARファミリーを介したアブシジン酸情報伝達機構2011

    • 著者名/発表者名
      西村宜之
    • 学会等名
      第4回農芸化学の未来開拓セミナー
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-20
  • [図書] アブシジン酸受容とシグナル伝達機構の最前線植調47(2):2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二,西村宜之
    • 総ページ数
      14-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.nias.affrc.go.jp/org/GR/IRB/

  • [備考] 2012年度日本植物生理学会奨励賞受賞

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi