• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

樹状細胞亜集団特異的抗原デリバリーによる抗腫瘍ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23689009
研究機関東京大学

研究代表者

伝田 香里  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教 (00313122)

キーワード樹状細胞 / レクチン / ターゲティング / 抗腫瘍ワクチン / 糖鎖
研究概要

癌の治療において、特に転移抑制・再発予防といった点から免疫療法は注目されており、臨床的にも用いられはじめているが、その効果はまだ十分とは言えず、新たな免疫療法の開発が望まれている。免疫応答の制御において重要な役割を担う樹状細胞には、種々の亜集団が存在し、個々の亜集団により異なるタイプの免疫応答が制御される可能性が示されつつある。つまり、抗腫瘍ワクチン応答を誘導するのに適切な樹状細胞亜集団を選択し、抗原を特異的にデリバリーすることは、有効な抗腫瘍ワクチン開発につながると考えられる。そこで、本研究課題では、樹状細胞、特にマクロファージガラクトース型C型レクチン2(MGL2)を発現する皮膚及び皮膚所属リンパ節に存在する樹状細胞亜集団に抗原を特異的にデリバリーする新たな抗腫瘍ワクチンを開発することを最終的な目標としている。
本年度は、MGL2を介して真皮樹状細胞亜集団へ抗原を特異的にデリバリー可能なMUC1ワクチンの作製に取り組んだ。その結果、糖鎖を多数結合させる部位であるタンデムリピートを16回含むMUC1-Igキメラタンパク質(糖鎖修飾なし、GalNAc付加、Gal-GalNAc付加の3種類)を、CHO-ldlD強制発現細胞の培養上清から動物実験に用いるのに十分な量を精製する方法を確立した。さらに、精製した糖鎖修飾の異なる3種類のMUC1-Igタンパク質を用いて、in vitroにて骨髄細胞由来樹状細胞を用いることにより、糖鎖修飾のないMUC1-Igに比べ、GalNAc付加MUC1-IgまたはGal-GalNAc付加MUC1-Igは効率的に樹状細胞に結合すること及び取り込まれるが明らかなとなった。この結合と取り込みの効果は、MGL2依存的に生じることを明らかにした。以上より、樹状細胞に発現するMGL2をターゲット可能なMUC1ワクチンの準備が整ったと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

糖鎖修飾の異なるMUC1-Igキメラタンパク質をCHO-1d1D細胞の培養上清から精製するための当初の予備検討の段階で、培養上清から得られるタンパク質の収量が非常に少ないこと及びエンテロキナーゼによるIgドメインの消化によりMUC1タンパク質が失われることが判明し、培養条件の再検討及び消化条件の再検討が必要となったため当初の研究計画よりやや遅れてしまった。

今後の研究の推進方策

本研究課題の最終的な目標は、抗原の樹状細胞へのターゲティングによる新たな抗腫瘍ワクチンを開発することである。そこで、当初の研究計画では、主にエンテロキナーゼ消化後のMUC1タンパク質を用いることを予定していたが、現段階では動物実験に使用するに足る十分な量を得ることが非常に困難であるため、今後も調製を継続しながら、主に本年度の研究で精製可能となったMUC1-Igキメラタンパク質を用いることで研究を推進することとする。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Local effects of regulatory T cells in MUC1 transgenic mice potentiategrowth of MUC1 expressing tumor cells in vivo.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura D, Denda-Naaai K, Takashima M, Murakami R, Nagai S, Takeda K, limura T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e44770

    • DOI

      10.1371/journal-pone.0044770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucin 21 1n esophageal squamous epithelia and carcinomas : analysis withglycoform-specific monoclonal antibodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Tian Y, Denda-Naaai K, Kamata-Sakurai M, Nakamori S, Tsukui T, Itoh Y, Okada K, Yi Y, Irimura T
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 22 ページ: 1218-26

    • DOI

      10.1093/glycob/cws082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of viral envelope GP2 1n Ebola virus entry into cellsexpressing the macrophage galactose-type C-type lectin.2011

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsuno K, Igarashi M, Denda-Naaai K, Takada A, Irimura T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 407 ページ: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.02.110

    • 査読あり
  • [学会発表] エボラウイルス表層糖タンパク質に対する糖鎖修飾制御メカニズムの解明2012

    • 著者名/発表者名
      藤平陽彦、宇佐美克明、伝田香里、松野啓太、篠原康郎、佐藤あやの、 高田礼人、掛樋一晃、入村達郎
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県
    • 年月日
      2012-12-15
  • [学会発表] MGL1-dependent IL-10 induction in colonic macrophages by commensalbacteria is mediated by the Syk-CARD9 pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Denda-Naaai K, Kurashina R,Hara H, Yoshida H, Irimura T
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県
    • 年月日
      2012-12-07
  • [学会発表] Dermal dendritic cells expressing MGL2 skew the immune response towardTh2 1n contact hypersensitivity2012

    • 著者名/発表者名
      Denda-Naaai K, Murakami R,Hashimoto S, Nagai S, Irimura T
    • 学会等名
      12th International symposium on dendritic cells
    • 発表場所
      EXCO, Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] IL-10 induction in colonic macrophages by commensal bacteria isdependent on MGL1 and mediated by the Syk-CARD9 pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Denda-Naaai K, Kurashina R,Hara H, Yoshida H, Irimura T.
    • 学会等名
      20th International symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages 2012
    • 発表場所
      Sanjyo Conference Hall,The University of Tokyo
    • 年月日
      2012-06-16
  • [学会発表] Dermal dendritic cell expressing macrophage galactose-type C-type lectin 2(MGL2/CD3O1b) skew the immune response toward Th2 1n vivo in contacthypersensitivity2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami R, Denda-Naaai K,Irimura T
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] The mechanism involved in the induction of IL-10 1n intestinal macrophages through the recognition of commensal bacteria by a C-type lectin, MGL1/CD3O1a2011

    • 著者名/発表者名
      Kurashina R, Denda-Naaai K,Hara H, Yoshida H, Irimura T
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] MUC1DNAと樹状細胞の併用ワクチンによる実験的炎症性大腸発癌の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      伝田香里、木村翔彦、入村達郎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県
    • 年月日
      2011-10-05
  • [学会発表] Structural characteristic of Ebola viral GP1 involved in attachment andinfection2011

    • 著者名/発表者名
      藤平陽彦、宇佐美克明、伝田香里、山田佳太、松野啓太、篠原康郎、高田礼人、掛樋一晃、入村達郎
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都府
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] Dermal dendritic cells expressing macrophage galactose-type C-type lectin2 (MGL2/CD3O1b) are likely to render the Th2-type immune response2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami R, Denda-Naaai K,Irimura T
    • 学会等名
      JSICR-MCB2011
    • 発表場所
      ANA Gate Tower HotelOsaka
    • 年月日
      2011-05-25

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi