研究課題/領域番号 |
23689036
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
飯泉 陽介 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20533178)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ケミカルバイオロジー / 結合蛋白 / 食品成分 / ナノ磁性ビーズ / 細胞周期 / 細胞死 / 質量分析計 / NF-kappaB |
研究概要 |
本研究は、癌予防効果が見出されている食品成分について、食品成分が直接作用する蛋白(標的分子)をケミカルバイオロジーの手法を用いて網羅的に同定し、癌予防効果の詳細な分子機構を明らかにしつつ、新規癌予防法の考案に役立つ新規細胞内分子機構も明らかにすることを目標としている。本年度までに、代表的な食品成分である、赤ワインに含まれているレスベラトロール、ウコンに含まれているクルクミン、海草類に含まれているフコキサンチン、緑茶に含まれているカテキンのエピガロカテキンガレートの癌細胞内結合蛋白の探索と同定を行った。これらの食品成分をそれぞれ固定化したナノ磁性ビーズを作製し、癌細胞抽出液より複数の結合蛋白を精製・検出し、質量分析計により同定することに成功した。そして、フコキサンチンとレスベラトロールそれぞれに結合する主な蛋白 FBP1(fucoxanthin-binding protein 1)とRBP1(resveratrol-binding protein 1)に注力し、機能解析を進めた。すると、癌細胞においてFBP1、RBP1それぞれをRNAi法により発現抑制すると、FBP1では細胞周期停止が、RBP1では細胞死が引き起こることがわかった。さらに、クルクミンに結合する主な蛋白CBP1(curcumin-binding protein 1)は、NF-kappaB経路を促進することが知られている蛋白であった。 本研究により、代表的な食品成分の直接の結合蛋白が複数見出され、それらには癌細胞において細胞周期促進や細胞死抵抗性、過剰炎症に関わる蛋白が見出された。これらの結合蛋白の更なる機能解析により、食品成分による癌予防効果の詳細な分子機構が明らかになり、より良い癌予防法の創出の手がかりとなると期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究計画通り、代表的な4種類の食品成分に対する結合蛋白を発見し、質量分析計により同定することに成功している。さらに、フコキサンチン、レスベラトロール、クルクミンに関しては、結合蛋白それぞれの癌促進的に働く機能を見出している。
|
今後の研究の推進方策 |
フコキサンチン、レスベラトロールに関しては、結合蛋白の過剰発現および発現抑制を用いて、癌細胞増殖抑制に対する結合蛋白依存性を検証し、またこれらの結合蛋白がどのように細胞周期および細胞死を制御しているかを詳細に解析していく。クルクミンに関しては、今回見出されたNF-kappaB経路を促進する結合蛋白に関して、クルクミンが阻害するのか否かを解析する。
|