• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

新規A2A受容体阻害薬による新たなオートファジー調節機構の解明とPD治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23689046
研究機関順天堂大学

研究代表者

斉木 臣二  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00339996)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワード脳神経疾患
研究概要

本研究ではcaffeine analogueとしての8種の薬剤の抗パーキンソン病効果について、オートファジー調節機構に着目し検討を行った。
8種の化合物の中で3種に非常に強いオートファジー抑制効果が認められ、同機序としてmTOR非依存的経路の活性化によりオートファジーが抑制されることを見出した。具体的にはEPAC-Rap2b-cAMP経路が活性化され、代償的にmTOR経路が軽度活性化されていた。また最もオートファジー抑制効果が強かった2化合物の細胞死誘導効果を検証したところ、1化合物では著明な細胞死誘導効果を認めるものの、もう1種は殆ど細胞死を誘導しなかったことから、同化合物の抗腫瘍薬としての薬効を各種腫瘍細胞ラインにて検証している。
なお、オートファジー調節効果を持つdyneinについても新たな検証を進め、dayneinサブユニットの一つであるp150gluedによるオートファジー調節・アポトーシス誘導効果を報告した(PLOS ONE, in press)。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of licopyranocoumarin and glycyrurol from herbal medicines as neuroprotective compounds for Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki T, Saiki S, Tashiro E, Yamada D, Kitagawa M, Hattori N, Imoto M
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: in press ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p150glued-associated disorders are caused by activation of intrinsic apoptotic pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Saiki S, Furuya N, Yamada D, Imamichi Y, Li Y, Kawajiri S, Sasaki H, Koike M, Tsuboi Y, Hattori N
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: in press ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病とオートファジー2014

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20141015-20141018
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病と慢性炎症2014

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場等
    • 年月日
      20140521-20140524
    • 招待講演
  • [学会発表] オートファジーを標的としたパーキンソン病治療について2013

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域 オートファジーの集学的研究シンポジウム・オートファジー研究会
    • 発表場所
      ヤマハリゾート嬬恋
    • 年月日
      20131219-20131221
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病病態とオートファジーの関連について2013

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域 細胞内ロジスティクスシンポジウム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      20130917-20130918
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の臨床と創薬 -オートファジーとの関連を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      斉木臣二
    • 学会等名
      第33回ゲノム創薬フォーラム
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所
    • 年月日
      20130725-20130725
    • 招待講演
  • [備考] 順天堂大学脳神経内科

    • URL

      http://www.juntendo-neurology.com/

  • [備考] 化合物による治療探索研究・オートファジー関連研究

    • URL

      http://www.juntendo-neurology.com/pdf/kenkyu-saeki-furuya.pdf

  • [産業財産権] パーキンソン病予防治療剤2013

    • 発明者名
      服部信孝、斉木臣二、井本正哉、藤巻貴宏
    • 権利者名
      服部信孝、斉木臣二、井本正哉、藤巻貴宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-091903
    • 出願年月日
      2013-04-25

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi