• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

脳磁図を用いた耳鳴・感音難聴に関する脳神経活動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23689070
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関生理学研究所

研究代表者

岡本 秀彦  生理学研究所, 統合生理研究系, 准教授 (30588512)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード耳鳴り / 難聴 / 可塑性 / ヒト脳機能マッピング / 脳磁図 / 聴覚 / 音楽
研究成果の概要

耳鳴りと難聴は非常に罹患者数が多く生活の質を大きく低下させる疾患である。本研究では耳鳴りや突発性難聴に対する新しいリハビリテーション療法を試み、自覚的な症状と他覚的なヒト脳活動の変化を脳磁図を用いて測定した。その結果、脳の可塑性変化を音楽などの音刺激により適切な方向に誘導することで、耳鳴り症状の改善や突発性難聴発症後の聴力回復の促進に繋げることができることを示した。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi