• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

クロマチン免疫沈降シーケンス法と遺伝学的手法による骨形成性転写ネットワークの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23689079
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

大庭 伸介  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20466733)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード骨芽細胞 / 転写
研究成果の概要

本研究は、骨形成過程において必須の転写制御因子が前駆細胞の分化を制御する分子メカニズムを明らかにすることを目指している。マウス初代骨芽細胞・軟骨細胞においてクロマチン免疫沈降シーケンシング(ChIP-seq)と発現プロファイリングを行い、各因子の結合領域とその標的遺伝子をゲノムワイドで明らかにした。バイオインフォマティクスによるデータ解析の結果、各因子の作動様式とその生物学的意義に関するゲノムワイドな知見を得た。これらの知見は、骨格形成を制御するメカニズムの理解へとつながり、骨格再生医療へと展開する基礎的知見となり得ると考えられる。

自由記述の分野

骨軟骨生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi