• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

経年劣化と消費電力を改善する高性能・高信頼アーキテクチャ

研究課題

研究課題/領域番号 23700060
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

姚 駿  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40567153)

キーワード低消費電力 / 高性能 / 高信頼
研究概要

本研究は、ソフトウェア・ハードウェア両面からのアプローチで電力効率と信頼性を最適化することを目的としている。平成25年度には、【1】部分的冗長化により信頼性を向上する、【2】ユニットの経年劣化低減のためコア内細粒度動的電源電圧制御、【3】非同期2重化方式の研究を行い、多くの実装・実測を行った。
H23年度にASIC化した2重化チップDARAは、多重化実行の際に回路で発生する熱の蓄積に伴って温度上昇が起き、それによるNBTI劣化現象によりプロセッサの一部または全体の寿命が減少する問題に着目したものである。3つの同一パイプライン・モジュールを搭載してそのうち2つだけ動作させ、なおかつ一定期間ごとにその組み合わせを変更することで各パイプラインが長時間連続動作することを回避し温度上昇が低減できる。この動作モードをblurDMRと呼称し、実チップでα線照射下の環境でも正常に動作できることを実証した。またこの実チップを用いてプログラム特性を解析した結果に基づき、永久エラーの耐性と電力性能の最適化手法をさらに追加で提案し論文誌論文1で掲載された。
さらに、非同期比較回路による低電圧で稼働できる多重化プロセッサ方式を提案し、信頼性を維持しつつ、12%の電力効率の向上が可能なことがわかった(学会発表8,10)。
H24年度にASIC化した明示的な冗長化を特長とする高信頼プロセッサEReLA(学会発表7件)では、電力特性の解析結果をベースとして近年応用が大きく期待される近似計算と呼ばれる分野のプログラムとの相性を探索し、6%の追加消費電力で2桁程度のエラー耐性が上がることを測定した(学会発表の5、論文誌論文2)。またα線照射による高いエラー注入率の環境下において、14%の追加消費電力で、チップ全体のMTTF(平均エラー発生時間)が2.3秒から33秒へ向上することを確認した(学会発表11)。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Two-Order Increase in Robustness of Partial Redundancy Under a Radiation Stress Test by Using SDC Prediction2014

    • 著者名/発表者名
      Tanvir Ahmed, Jun Yao, and Yasuhiko Nakashima
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Check of Data-Path for Effective Fault Tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Tanvir AHMED, Jun YAO, Yuko HARA-AZUMI, Shigeru YAMASHITA, and Yasuhiko NAKASHIMA
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Information and Systems

      巻: E96-D, No. 9 ページ: 1592-1601

    • DOI

      10.1587 / transinf.E96.D.1592

    • 査読あり
  • [学会発表] EReLA: a Low-Power Reliable Coarse-Grained Reconfigurable Architecture Processor and Its Irradiation Tests2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Yao, Mitsutoshi Saito, Shogo Okada, Kazutoshi Kobayashi, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      IEEE Nuclear and Space Radiation Effects Conference 2014
    • 発表場所
      Marriott Rive Gauche, Paris, France
    • 年月日
      20140714-20140718
  • [学会発表] A Flexibly Fault-Tolerant FU Array Processor and its Self-Tuning Scheme to Locate Permanently Defective Unit2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Yao, Yasuhiko Nakashima, Mitsutoshi Saito, Yohei Hazama, Ryosuke Yamanaka
    • 学会等名
      IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips 2014
    • 発表場所
      Yokohama Media & Communications Center, Yokohama, Japan
    • 年月日
      20140414-20140416
  • [学会発表] A Globally Asynchronous Locally Synchronous DMR Architecture for Aggressive Low-Power Fault Toleration2014

    • 著者名/発表者名
      Yuttakon Yuttakonkit, Jun Yao, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips 2014
    • 発表場所
      Yokohama Media & Communications Center, Yokohama, Japan
    • 年月日
      20140414-20140416
  • [学会発表] An Asynchronous Commit DMR Architecture for Aggressive Low-Power Fault Toleration2014

    • 著者名/発表者名
      Yuttakon Yuttakonkit, Jun Yao, Yasuhiko Nakashima
    • 学会等名
      第201回計算機アーキテクチャ研究会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋大学
    • 年月日
      20140306-20140307
  • [学会発表] メモリ分散型アレイアクセラレータのための命令生成手法の開発と評価2014

    • 著者名/発表者名
      楠田浩平, 姚駿, 中島康彦
    • 学会等名
      第200回計算機アーキテクチャ研究会
    • 発表場所
      東京都東京市東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      20140123-20140124
  • [学会発表] 演算器アレイ型アクセラレータへのメモリインテンシブなアプリケーションの写像と性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      林大地, 藤原知広, 姚駿, 中島康彦
    • 学会等名
      第200回計算機アーキテクチャ研究会
    • 発表場所
      東京都東京市東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      20140123-20140124
  • [学会発表] A Two-Order Increase in Robustness of Partial Redundancy Under Radiation Stress Test by Using SDC Prediction2013

    • 著者名/発表者名
      Tanvir AHMED, Jun YAO, and Yasuhiko NAKASHIMA
    • 学会等名
      IEEE Conference on Radiation Effects on Components and Systems (RADECS)
    • 発表場所
      University of Oxford, Oxford, UK
    • 年月日
      20130923-20130927
  • [学会発表] リング型アレイアクセラレータのマクロパイプライン化による性能見積もり2013

    • 著者名/発表者名
      藤原知広, 姚駿, 原祐子, 中島康彦
    • 学会等名
      2013並列/分散/協調処理に関する 『北九州』サマー・ワークショップ
    • 発表場所
      福岡県北九州市北九州国際会議場
    • 年月日
      20130731-20130802
  • [学会発表] メモリ分散型アレイアクセラレータの浮動小数点演算に関する性能考察2013

    • 著者名/発表者名
      林大地, 関賀, 原祐子, 姚駿,中島康彦
    • 学会等名
      2013並列/分散/協調処理に関する 『北九州』サマー・ワークショップ
    • 発表場所
      福岡県北九州市北九州国際会議場
    • 年月日
      20130731-20130802
  • [学会発表] リング型アレイアクセレータ向け演算ライブラリの実装と性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣慶和, 原祐子, 姚駿,中島康彦
    • 学会等名
      2013並列/分散/協調処理に関する 『北九州』サマー・ワークショップ
    • 発表場所
      福岡県北九州市北九州国際会議場
    • 年月日
      20130731-20130802
  • [学会発表] HW/SW Approaches to Accelerate GRAPES in an FU Array2013

    • 著者名/発表者名
      Wei Wang, Jun Yao, Youhui Zhang, Wei Xue, Yasuhiko Nakashima, and Weimin Zheng
    • 学会等名
      IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips 2013
    • 発表場所
      Yokohama Media & Communications Center, Yokohama, Japan
    • 年月日
      20130417-20130419
  • [備考] 中島研究室ホームページ

    • URL

      http://arch.naist.jp

  • [備考] 研究責任者ホームページ

    • URL

      http://arch.naist.jp/~yaojun

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi