• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

プログラムの大域的構造を利用したメニーコア・シミュレーションの高速化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関早稲田大学

研究代表者

木村 啓二  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50318771)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードコンピュータアーキテクチャ / マルチコア / メニーコア / アーキテクチャシミュレーション / 並列化アプリケーション
研究概要

本研究では、マルチコア・メニーコアのアーキテクチャシミュレーションにおいて、並列化されたアプリケーションをマルチコア上で実行するという前提の基、シミュレーションの精度を適宜切り替えながら、高速かつ高精度にシミュレーションを行う手法を提案する。
本手法を4つの異なる特性を持つアプリケーションを用い、16コアのマルチコアアーキテクチャを想定して評価した結果、最大443倍の速度向上を誤差0.52%で得ることができ、平均では218倍の速度向上を2.76%の誤差で得られることが確認できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 統計的手法を用いた並列化コンパイラ協調マルチコアアーキテクチャシミュレータ高速化手法2014

    • 著者名/発表者名
      田口学豊,木村啓二,笠原博徳
    • 学会等名
      情報処理学会第165回SLDM・第32回EMB合同研究発表会 (ETNET2014)組込み技術とネットワークに関するワークショップ
    • 年月日
      20140300
  • [学会発表] 並列化アプリケーションを対象とした統計的手法によるメニーコアアーキテクチャシミュレーションの高速化2013

    • 著者名/発表者名
      阿部洋一,田口学豊,木村啓二,笠原博徳
    • 学会等名
      情報処理学会第195回計算機アーキテクチャ研究発表会
    • 発表場所
      (Vol.2012-ARC-203 NO.13)
    • 年月日
      20130100
  • [学会発表] コンパイラと協調したシミュレーション精度切り換え可能なマルチコアアーキテクチャシミュレータ2013

    • 著者名/発表者名
      田口学豊,阿部洋一,木村啓二,笠原博徳
    • 学会等名
      情報処理学会第195回計算機アーキテクチャ研究発表会
    • 発表場所
      (Vol.2012-ARC-203 NO.14)
    • 年月日
      20130100
  • [学会発表] 並列化メディアアプリケーションを対象としたメニーコアアーキテクチャシミュレーションの高速化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部洋一,石塚亮,大胡亮太,田口学豊,木村啓二,笠原博徳
    • 学会等名
      情報処理学会 第191回計算機アーキテクチャ研究会
    • 発表場所
      (Vol.2012-ARC-199, No.3)
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] 科学技術計算プログラムの構造を利用したメニーコアアーキテクチャシミュレーション高速化手法の評価2011

    • 著者名/発表者名
      石塚亮,阿部洋一,大胡亮太,木村啓二,笠原博徳
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2011-ARC-196-14
    • 年月日
      20110700
  • [備考]

    • URL

      http://www.apal.cs.waseda.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi