• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

需要家主導でプライバシー制御するスマートグリッドの情報提供に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

白石 善明  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (70351567)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードネットワーク / スマートグリッド / ライバシー保護 / 情報流通 / アクセス制御
研究概要

次世代送電網(スマートグリッド)では、需要家(電気の最終利用者)のプライバシーに関わる情報である家庭内での活動の詳細なタイムライン(電力消費履歴)が収集され、電力産業以外の様々な組織に使用される。需要家が安心してプライバシー情報を提供するために、需要家主導で開示先の制御ができ、セキュアに情報を流通させる技術の開発は、スマートグリッドを社会的基盤システムにしていく上で必要不可欠である。本研究では、このような情報流通基盤をタイムラインを保管する主体の導入により実現することを目指し、需要家とサービス利用者の問の情報流通を安心して行える要素技術の開発を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 機密データと公開データを公平に交換するための公開鍵証明書不要な配達証明付きデータ送受信方式2012

    • 著者名/発表者名
      宮嵜仁志,毛利公美,土井洋,白石善明
    • 学会等名
      第10回情報学ワークシヨップ
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] (2,n)閾値復号によるデータ共有の復号権限委譲2012

    • 著者名/発表者名
      長澤悠貴,毛利公美,福田洋治,廣友雅徳,白石善明
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 年月日
      2012-03-22
  • [学会発表] TPMを用いたVirtual Monotonic Counterの階層型接続による順序認証方式2012

    • 著者名/発表者名
      掛井将平,毛利公美,白石善明,野口亮司
    • 学会等名
      2013年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 年月日
      2012-01-24

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi