• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

大規模時系列ネットワークデータに対する3次元情報可視化および探索技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700105
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 正彦  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60466422)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード可視化
研究概要

本研究では、大規模時系列ネットワークに対する汎用的3次元可視化基盤技術を実現し、同時に、可読性向上技術、およびインタラクティブな情報探索技術を確立した。3次元空間を利用することにより、時系列変化(ネットワーク構造変化+値変化+情報の流れ)を大規模ネットワーク上に同時に可視化可能にする点を大きな特色とする。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Visualization for Changes in Relationships between Historical Figures in Chronicles2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiko ITOH, and Mina AKAISHI
    • 学会等名
      the 16th International Conference on Information Visualization (IV2012)
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      20120710-13
  • [学会発表] 史料データにおける活動履歴に基づく人間関係変化の可視化手法2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正彦,赤石美奈
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2011(じんもんこん2011)
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス
    • 年月日
      20111210-11
  • [学会発表] 3次元可視化による史料データにおける人間関係構造変化の俯瞰2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正彦,赤石美奈
    • 学会等名
      第82回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
    • 発表場所
      釧路工業高等専門学校
    • 年月日
      20110504-05

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi