• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中空にタグを生成する技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700125
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関公益財団法人九州先端科学技術研究所 (2014)
北九州市立大学 (2011-2013)

研究代表者

光藤 雄一  公益財団法人九州先端科学技術研究所, その他部局等, 研究員 (70404803)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード光空間通信 / 実世界環境 / 変調方法
研究成果の概要

本研究では隣接た複数の光送信器のうちのひとつから、混信の影響を避け所望した信号を選択する手法を提案し、数値シミュレーションによって評価した。送信手法は光学的なパート、信号処理、符号復号化のパートから成る。光学的なパートによって、非所望信号の実効的な電力を実用的な環境で60%以上低減させ、符号復号化のパートによって、所望信号の100%程度の電力の非所望信号が混入した場合でも2x10の-4乗以下のビット誤り率(BER)で復号できることが確認された(符号化率50%時)。この結果から、信号の受信範囲を例えばタイル状に敷き詰め、ポイントによって受信する信号を選択するような環境を構築できることが示された。

自由記述の分野

ユーザインターフェース

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi