研究課題
若手研究(B)
ドライビングシミュレータ(DS)の表示系において、既存の方式よりも現実感の高い見えを簡易に構築する手法を開発した。DSの背景映像については、計測車両で取得した実写映像から自由視点映像を合成し、圧縮・展開して表示できるようにした。また、前景となる道路構造部分については、国の道路基盤地図情報を活用することでモデリング作業を半自動化した。また、シーンデプスを仮定して自由視点を再現する描画方式と、単純な円筒面状のデプスを設定して車両挙動の回転成分のみを反映する簡易描画方式で運転者の視覚特性を比較した。結果、複雑なシーンの描画には、簡易方式の方が却って有利となる可能性があることも示唆された。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 学会発表 (21件) 図書 (1件)