• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

バイオフィードバックを用いたユーザと人工物との持続的なインタラクションの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700243
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関北海道大学

研究代表者

棟方 渚  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (30552351)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードインタラクション / バイオフィードバック
研究概要

本研究は人間と人工物の持続的なインタラクションをバイオフィードバックを使用して実現することを目的とした.主に研究は,ユーザの状態を推定する部分を重点的に行なった.実験の範囲内ではあるが,ユーザ状態を検知・推定し,その状態を人工物に反映させたシステムを構築し,いくつかの生体情報やアンケートを用いてそのユーザ状態推定精度の評価を行った.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 生体情報とHCI2012

    • 著者名/発表者名
      棟方渚
    • 雑誌名

      人工知能学会

      巻: Vol.27 No.2 ページ: pp97-101

  • [学会発表] E3-player: emotionalexcitement enhancing video player usingskin conductance response2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Shirokura, Nagisa Munekata,Tetsuo Ono
    • 学会等名
      international conference on IntelligentuserinterfacesCompanion (2013)
    • 発表場所
      シェラトンデルフィーナホテルサンタモニカ,アメリカ
    • 年月日
      2013-03-20
  • [学会発表] Robots that Can Feel the Mood:Context-Aware Behaviors in Accordancewith the Activity of Communications2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Imayoshi, Nagisa Munekata,Tetsuo Ono
    • 学会等名
      International Conference onHuman-Robot Interaction
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2013-03-04
  • [学会発表] E3-player:SCRを利用した興奮促進動画鑑賞システム2013

    • 著者名/発表者名
      代藏巧,棟方渚,小野哲雄
    • 学会等名
      インタラクション
    • 発表場所
      日本科学未来館)
    • 年月日
      2013-03-01
  • [学会発表] AugmentedSocialSpace:RobotsCanGenerateContext-AwareAdaptiveBehaviorsAccording to the Activity ofCommunications2012

    • 著者名/発表者名
      AkiraImayoshi,NagisaMunekata,TetsuoOno
    • 学会等名
      Proceedingsofthe 2012 IEEE/RSJ InternationalConference on Intelligent Robots andSystems (IROS 2012), Workshops andTutorials, TW8_0011, ISBN:978-972-8822-26-2(2012)
    • 発表場所
      TheHotelTivoliMarinaVilamour,ポルトガル
    • 年月日
      2012-10-11
  • [学会発表] 皮膚電気活動と指尖皮膚温を用いた2次元評価モデルの提案2012

    • 著者名/発表者名
      中村光寿,棟方渚,吉川浩,小野哲雄
    • 学会等名
      情報処理北海道シンポジウム2012
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 皮膚電気活動を用いた数独問題の難易度評価2012

    • 著者名/発表者名
      棟方渚,清水雅俊,松原仁
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-07-14
  • [学会発表] Humanoidsthatcanfeelthemood:Realization of smooth communicationsbetweenhumansandrobotsusing"tweets"producedbyTalkingSocialSpace2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hishikawa,A.Okayama,N.MunekataandT.Ono
    • 学会等名
      11thIEEE-RAS International Conference onHumanoid Robots
    • 発表場所
      SAVAHOTELIBLED,スロベニア
    • 年月日
      2011-10-26
  • [学会発表] Universal GameBased on Traditional Children's OutdooGames2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura,N.Munekata,F.Nakamura,T.Ono and H. Matsubara
    • 学会等名
      IFIP 10th InternationalConference on Entertainment Computing(ICEC2011)
    • 発表場所
      SimonFraserUniversity,カナダ
    • 年月日
      2011-10-07

URL: 

公開日: 2014-09-25   更新日: 2014-11-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi