• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ハプティックデバイスを用いた身体的自己意識の操作とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 23700246
研究機関東京大学

研究代表者

原 正之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00596497)

キーワード感性情報学 / 身体的自己意識 / 身体所有感 / ラバーハンド・イリュージョン / ハプティックインタフェース
研究概要

最終年度の研究では,これまでに作製した装置を用いてラバーハンド・イリュージョン(RHI)やフルボディ・イリュージョン(FBI)に関する検討を引き続き行うとともに,得られた知見を学術論文としてまとめる作業を行った.以下に,主な研究成果を記す.
まずRHI研究に関して,これまでの研究では視覚情報なしあるいは3Dグラフィックスによるバーチャル・ハンドを用いたアドバンストな実験を行ってきたが,偽の手(木製の手にゴム手袋とメッシュ手袋を付けたもの)を用いた最もプリミティブな実験を12人の実験参加者に対して従来手法とアクティブセルフタッチを用いて行った.RHIアンケートやドリフト量測定の結果,アクティブセルフタッチ条件においてもRHIが生じることを確認した.また,ドリフト量の比較ではアクティブセルフタッチにおいて強いRHIが生じることが示唆された.これを含めてこれまでの実験結果から,身体所有感操作に対する運動主体性およびセルフタッチの重要性を明らかにすることができた.さらに新しい試みとして,身体の一部位の動作が他の身体部位の所有感に及ぼす影響について検討を行った.まず,実験参加者の人差指の動きを,ヘッドマウントディスプレイに提示した仮想の手の人差指の動きと同期/非同期させるシステムを新しく開発した.このシステムを用いて,12名の実験参加者に利き手の人差指を自由に上下運動させ,運動しない非利き手の身体所有感をRHIパラダイムを用いて評価した.結果,身体の一部位の運動のみで他の部位の身体所有感を仮想身体上に転移させることができる可能性を示した.
またFBIに関しては,平成24年度に作製してfMRI対応性を確認したデバイスをスイスの研究機関に再び持ち込み,実際に行う実験のプロトコルに合わせて微調整を行った.これにより,MRI環境でFBI実験を行うためのプラットフォームを築くことができた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Novel Manipulation of Body Ownership Using Robotics/Haptics Technology2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hara
    • 学会等名
      RSJ Singapore-Japan Workshop for Young Robotics Researchers
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      20140305-20140307
  • [学会発表] 行動主体性がヒトの身体所有感に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      原正之, 難波江裕之, 山本晃生, 樋口俊郎
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)
    • 発表場所
      神戸, 神戸国際会議場
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] Effect of Force Feedback on Rubber Hand Illusion2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hara, Hiroyuki Nabae, Akio Yamamoto, Toshiro Higuchi
    • 学会等名
      2013 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC’13)
    • 発表場所
      UK, Manchester
    • 年月日
      20131013-20131016
  • [学会発表] fMRI 対応マスタスレーブシス テムを用いた体外離脱体験への誘導2013

    • 著者名/発表者名
      原正之, 難波江裕之, 山本晃生, 樋口俊郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (ROBOMEC’13)
    • 発表場所
      筑波, つくば国際会議場
    • 年月日
      20130522-20130525

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi