• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

密パッチ上の確率モデルによる局所構造をとらえたロバストな多次元信号処理

研究課題

研究課題/領域番号 23700281
研究機関大阪大学

研究代表者

兼村 厚範  大阪大学, 産業科学研究所, 特任研究員(常勤) (50580297)

キーワード統計的信号処理 / 機械学習 / 統計学 / 画像処理
研究概要

本研究の目的は、密パッチ上の確率モデルを使用する統計推定による新規な多次元信号処理法を提案することである。密パッチとは、 ボクセルパッチ(近傍ボクセル集合)を互いに1ボクセルずつ重ねて敷き詰めたものを意味する。各パッチ内の統計量がランダム変動に対してロバストであり、かつ脳画像の局所構造をよく捉えることができるという利点を活用することで、位置ごとに異なる柔軟な正則化を実現できる。密パッチ情報に基づく3次元信号処理法の実現は、BMI工学や神経科学などへの発展可能性を持つ。本年度は、脳信号の処理およびデコーディング応用と、画像信号処理への応用を行った。
とくに、非侵襲的に計測された脳活動由来の信号の処理により、より幅広い環境における脳活動推定を目指した手法への貢献と、離散最適化技術の応用により、要素間に特定の関係性を有する信号集合の要約手法の開発を行った。前者においては、環境中の不規則変動をより幅広く考慮すべきとの示唆を得た。後者においては、特に大規模な問題への適用において、提案法は計算効率の観点からの優位性が期待されたが、実施した実験の範囲内では顕著な傾向を確認することができなかったため、より有用性の高い実験設定を試すなど、役に立つ状況の絞り込みが重要であるとの認識に至った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Decoding of spatial attention by using cortical currents estimated from near-infrared spectroscopy prior2014

    • 著者名/発表者名
      H. Morioka, A. Kanemura, S. Morimoto, T. Yoshioka, S. Oba, M. Kawanabe, and S. Ishii
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 90 ページ: 128-139

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A waypoint-based framework in brain-controlled smart house environments: Brain interfaces, domotics, and robotics integration2013

    • 著者名/発表者名
      A. Kanemura, Y. Morales, M. Kawanabe, H. Morioka, N. Kallakuri, T. Ikeda, T. Miyashita, N. Hagita, and S. Ishii
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)

      巻: - ページ: 865-970

    • DOI

      10.1109/IROS.2013.6696452

    • 査読あり
  • [学会発表] A waypoint-based framework in brain-controlled smart house environments: Brain interfaces, domotics, and robotics integration

    • 著者名/発表者名
      A. Kanemura, Y. Morales, M. Kawanabe, H. Morioka, N. Kallakuri, T. Ikeda, T. Miyashita, N. Hagita, and S. Ishii
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
  • [学会発表] Finding structured dictionary representation by network-flow optimization

    • 著者名/発表者名
      A. Kanemura, J. Yuan, Y. Kawahara
    • 学会等名
      Workshop on Data Discretization and Segmentation for Knowledge Discovery (DDS)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
  • [学会発表] 聴覚注意を用いたブレインマシンインタフェースに関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      石堂なつみ,小川剛史,森本智志,兼村厚範,丸山雅紀,川鍋一晃,石井信,猿渡洋,中村哲,鹿野清宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会EA研究会
    • 発表場所
      札幌
  • [学会発表] Decoding of spatial attention from cortical currents estimated from EEG with NIRS prior

    • 著者名/発表者名
      M. Morioka, A. Kanemura, S. Morimoto, T. Yoshioka, M. Kawanabe, and S. Ishii
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
  • [学会発表] Decoding hand movements in everyday activities from magnetoencephalography

    • 著者名/発表者名
      J. Hirayama, Y. Shikauchi, Y. Nakamura, S. Maeda, T. Takenouchi, A. Kanemura, M. Kawanabe, and S. Ishii
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
  • [学会発表] An auditory ERP-based BMI for a universal controller in a real environment

    • 著者名/発表者名
      N. Ishido, S. Morimoto, A. Kanemura, M. Maruyama, M. Kawanabe, S. Ishii, H. Saruwatari, and K. Shikano
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi