研究課題
若手研究(B)
これまでの視覚的ワーキングメモリ研究は、ヒトは常に3-4個の物体を保持できると仮定してきた。しかし、申請者の研究は、その仮定が必ずしも正しくない事を明らかにした。具体的には、従来3個程度の物体を保持できていた人であっても、大量の物体を呈示された場合には2個程度しか保持できなくなることを見出した。また、高齢者においてはそれがより顕著であり、通常は2個の物体が保持できるにもかかわらず、大量の物体が呈示されると、1個しか保持できなくなることが明らかになった。そして、この記憶不全は、頭頂葉ではなく後頭葉の活動低下により媒介され、頭頂葉から後頭葉への信号伝達の失敗に起因している可能性を示した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (2件)
Frontiers in Psychology
巻: 5 ページ: 384
10.3389/fpsyg.2014.00384
Molecular Autism
巻: 5 ページ: 12
10.1186/2040-2392-5-12
Proceedings of the 2014 6th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST)
ページ: 117-119
10.1109/KST.2014.6775406
PLoS ONE
巻: 7 ページ: e38623
10.1371/journal.pone.0038623
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/実行機能
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/中央実行系
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/音韻ループ
http://researchmap.jp/daisuke_matsuyoshi