• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

問題解決力育成を目指す統計教育の授業運営と評価の枠組み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700342
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関実践女子大学

研究代表者

竹内 光悦  実践女子大学, 人間社会学部, 准教授 (60339596)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード学習指導要領 / 数学教育 / 教材開発 / データの分析 / 資料の活用 / ゲーミフィケーション / 反転授業
研究成果の概要

高度情報化社会の発展により、さまざまなデータを入手しやすくなった現在、データを適切に収集し、分析し、社会で役立てられる人材を育成することが求められている。初等中等教育においてもデータを科学的に扱う知識や技能を習得するようになった。しかしながらこれまでの指導内容と異なる点もあり、また社会での活用力を意識した習得を目指すことで、授業内容として導入することに対して容易とは言い難い。そこで本研究では、データの科学に関する教育の現状把握を行ったり、新しい授業方法を開発したりした。これらの結果を踏まえ、社会で求められている統計科学の基礎教育や主体的な学びにもつながる統計教育の教授法等を開発できた。

自由記述の分野

統計教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi