• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

DNAの力学特性の配列依存性を利用して転写因子結合部位予測の精度を改善する

研究課題

研究課題/領域番号 23700354
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

角南 智子  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (50554648)

キーワード転写因子 / 蛋白質・DNA相互作用
研究概要

ゲノム中の遺伝子の発現は、転写因子が配列特異的に結合することによって行われている。この機構を解明するためには、ゲノム中のどの配列にどの転写因子が結合するのかを正確に予測することが必要である。ところが、転写因子は、ただひとつの配列に特異的に結合するわけではなく、似たような他の配列に結合しうるために、転写因子が結合する領域を正確に予測することが難しい。このような現象は、DNAや転写因子が古典的に考えられてきた固い分子ではなく、結合時に結合相手に合わせて、構造変化を生じることが原因の一つであると考えられている。
当研究では、DNAや蛋白質の力学的な特性を調べることによって、転写因子の予測精度を向上させるための情報を収集することを目的とした。平成24年度では、平成23年度に作成した蛋白質・DNAの構造変化のデータベースの解析を進め、DNA界面の蛋白質の局所構造変化を分類した。その結果、DNA界面では、単なる分子表面と比較するとDNAの結合によって構造変化している領域が多く、しかも、DNAの結合前であっても、DNAの界面では構造のフレキシビリティが高いことを見出した。構造変化をしているアミノ酸領域の組成をより詳細に検討した結果、構造変化している領域では、Gly、Pro、および、親水的なアミノ酸が多いことを見出した。これらのデータをまとめて、生物物理学会等で発表し、Plos One誌に報告した。今後、得られた情報や他の既知の情報を用いて、転写因子の予測精度を向上させるための手法の開発を行なっていきたい。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Local conformational changes in the DNA interfaces of proteins2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sunami, Hidetoshi Kono
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(2) ページ: e56080

    • DOI

      DOI:10.1371/journal.pone.0056080

    • 査読あり
  • [学会発表] Local Conformation Changes of proteins in the DNA interfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sunami, Hidetoshi Kono
    • 学会等名
      生命医薬情報学連合大会(2012年日本バイオインフォマティクス学会年会 情報計算化学生物学会(CBI学会)年次大会 オミックス医療研究会年会)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      20121014-20121017
  • [学会発表] DNA界面での蛋白質の局所的構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Sunami, Hidetoshi Kono
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第50回年会
    • 発表場所
      名古屋大学・東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      20120922-20120922

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi