• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

運動失調発現メカニズムのシステム論的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700360
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体生命情報学
研究機関日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 (2013)
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 (2011-2012)

研究代表者

井澤 淳  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 人間情報研究部, リサーチスペシャリスト (20582349)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード運動学習 / 運動制御 / 小脳 / 発達障害 / 計算理論
研究概要

本研究の目的は、これまで未整理であった脳の疾患によって運動失調が表れる計算論的メカニズムを、確率最適制御理論を用いた枠組みによって、統一的に理解することを目的とする。計算論的モデルでは、運動学習が最適化の過程であるという考えから、確率微分方程式で表現される身体ダイナミックスに対する最適推定機構と最適制御機構の組み合わせとして、定式化し、これまでに取得された運動学習実験との整合性を議論した。このモデルを確認するために運動学習実験を行い、内部モデルは脳内で確率的に表現されていることが明らかになった。また、脊髄小脳変性症に対する実験で、小脳と感覚予測との関係が明らかになった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Cerebellar contributions to reach adaptation and learning sensory consequences of action2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Criscimagna-Hemminger SE, and Shadmehr R
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 32(12) ページ: 4230-4239

  • [雑誌論文] Motor learning relies on integrated sensory inputs in ADHD, but over-selectively on proprioception in Autism spectrum conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Pekny SE, Marko MK, Haswell CC, Shadmehr R, and Mostofsky SH
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 5 ページ: 124-136

  • [雑誌論文] Stimulation of the human motor cortex alters generalization patterns of motor learning2011

    • 著者名/発表者名
      Orban de Xivry J, Marko MK, Pekny SE, Pastor D, Izawa J, Celnik P, and Shadmehr R
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 31(19) ページ: 7102-7110

  • [雑誌論文] The influence of uncertain force environment on reshaping trial-to-trial motor

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R
    • 雑誌名

      NeruroReport

      巻: (accepted,印刷中)

  • [学会発表] Mechanisms for Generating Intermittency during manual tracking task, pp.559-5562013

    • 著者名/発表者名
      Asano T, Izawa J, Sakaguchi Y
    • 学会等名
      Advances in Cognitive Neurodynamics (III), Proceedings of the Third International Conference on Cognitive Neurodynamics . 2011, ed.Yamaguchi,Yoko, Springer
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 6th International IEEE/EMBS Conference on Neural Engineering (IEEE NER)2013

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Aihara T, Fujiwara Y, Otaka Y, Nambu I, Osu R, Izawa J, Wada Y
    • 学会等名
      Detecting event-related motor activity using functional near-infrared spectroscopy, pp1529-1532
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] Clamping errors selectively accentuated a cost-driven update of motor memory2013

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, Osu R, Gomi H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting (SfN), 78.27/UU21
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] Analysis of key factors on ERD production for BCI neuro-robotic rehabilitation, pp.240-2452012

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Saeki M, Izawa J, Takeda K, Otaka Y, Ito K, Kondo T
    • 学会等名
      Proceedings of the IEEE RAS and EMBC International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics(IEEE RAS EMBS)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Analysis of extrinsic and intrinsic factors affecting event related desynchronization production, pp.4619-46222012

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Kondo T, Saeki M , Izawa J, Takeda K, Otaka Y, Ito K
    • 学会等名
      2012 Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Internal model uncertainty reshapes trial-to-trial variability of motor commands2012

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Yoshioka T, and Osu R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting (SfN) 88.15
    • 発表場所
      New Orleans, LA
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] A role of cerebellum in maximizing rewards during visuomotor adaptation task"2011

    • 著者名/発表者名
      Izawa J, Criscimagna-Hemminger SE, and Shadmehr R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting(SfN) , 836.3
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi