夢を生じるレム睡眠は、一部の脊椎動物に固有の生理状態であり、脳の高次機能に関わると期待される。本研究において我々は、レム睡眠とノンレム睡眠の切り替えに関わるニューロン群を脳幹において同定し、さらに、これらのニューロンのサブタイプ選択的に発現する遺伝子を同定することに成功した。こうした遺伝子のプロモーターを利用することで、レム睡眠を効率よく操作することにも成功した。また、脊椎動物固有シナプスタンパク質netrin-G1がレム睡眠の制御に関わることも明らかにした。本成果は、レム睡眠の制御機構の理解に大きく貢献できると同時に、今後、レム睡眠の役割を解明する上でも有用なツールを与えるものと期待される。
|