• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

選択的オートファジー経路は、過剰リン酸化タウへの神経細胞の応答を決定づけるのか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700431
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

小野 麻衣子  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (70595876)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードタウ / p62 / 選択的オートファジー / 神経細胞死 / アルツハイマー病
研究概要

本研究は、不要なタンパク質などを分解する機構である選択的オートファジーとその関連タンパク質p62が、タウが引き起こす神経細胞死に密接に関与することを示した。p62は細胞毒性を持つ異常なタウの分解を促進し、また、それらを神経細胞体に封入することで、タウの毒性から神経細胞を保護した。さらに、異常なタウを処理するp62のキャパシティー不足が、異常なタウ蓄積下で神経細胞死を誘引することを示唆した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Pivotal roles of p62 and selective autophagy in tau deposition and consequent neurodegeneration revealed with tauopathy mouse models2013

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ono, Bin Ji, Masaki Tokunaga, Masaaki Komatsu, Tetsuro Ishii, Tetsuya Suhara and Makoto Higuchi
    • 学会等名
      BRAIN 2013
    • 発表場所
      Shanghai China
    • 年月日
      20130500
  • [学会発表] Selective autophagy in neurons and its involvement in the tau pathogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ono, Bin Ji, Masaki Tokunaga, Takeharu Minamihisamatsu, Masahiro Maruyama, Jun Maeda, Masaaki Komatsu, Tetsuro Ishii, Eiji Warabi, Toru Yanagawa, Tetsuya Suhara and Makoto Higuchi
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2012
    • 発表場所
      Vancouver Canada
    • 年月日
      20120700
  • [学会発表] Selective autophagy in neurons and its involvement in the tau pathogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Maiko Ono, Bin Ji, Masahiro Maruyama, Jun Maeda, Takeharu Minamihisamatsu, Tetsuya Suhara, Makoto Higuchi
    • 学会等名
      日本神経科学学会 第34回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110900
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/seika/brain/

URL: 

公開日: 2014-09-25   更新日: 2015-11-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi