• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

不安・気分障害関連遺伝子Slitrk5の機能解析と疾患発症メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700457
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

松本 圭史  独立行政法人理化学研究所, 行動発達障害研究チーム, 研究員 (60513463)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードSLITRK / 不安障害 / 気分障害
研究概要

Slitrk ファミリーは様々な精神疾患や神経疾患に関わっていることが知られている。しかしSlitrk5 の機能は未知である。 そこで我々はノックアウトマウス(KO マウス)を作製し、詳細な行動解析を行った。その結果、KO マウスは不安症状の亢進及び鬱様の症状を示した。またいくつかの脳領域のモノアミン量及びその代謝産物量を測定したところ、KO マウスの海馬におけるセロトニンの有意な減少が見られた。さらに海馬のperforant path における電気生理を調べたところ、有意なLTP の減少が見られた。ヒトの気分障害や不安障害患者においてセロトニン再取り込み阻害剤が治療に効果があること、さらに腹側海馬が不安障害と強く関連があることなどから、Slitrk5 はこれらの疾患と強い関連があることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 3 SLITRK6 mutations cause myopia and deafness in humans and mice2013

    • 著者名/発表者名
      Mustafa Tekin, Barry A. Chioza, Yoshifumi Matsumoto, Oscar Diaz-Horta, Harold E. Cross, Duygu Duman, Haris Kokotas, Heather L. Moore-Barton, Kazuto Sakoori, Maya Ota, Yuri S. Odaka, Joseph Foster II, F. Basak Cengiz, Suna Tokgoz-Yilmaz, Oya Tekeli, Maria Grigoriadou, Michael B. Petersen, Ajith Sreekantan-Nair, Kay Gurtz, Xia-Juan Xia, Arti Pandya, Michael A. Patton, Juan. Young, Jun Aruga, and Andrew H. Crosby
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation 2013

      巻: Volume 123 Number 5 ページ: 2094-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective control of inhibitory synapse development by Slitrk3-PTP・trans-synaptic interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Katayama K., Sohya K., Miyamoto H., Prasad T., Matsumoto Y., Ota M., Yasuda H., Tsumoto T., Aruga J and Craig AM
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: 15(3) ページ: 389-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LRR シナプスオーガナイザーと神経疾患2012

    • 著者名/発表者名
      有賀純、松本圭史
    • 雑誌名

      in vivo実験医学によるヒト疾患解明の最前線

      巻: vol. 30 No2 ページ: 218-223

  • [雑誌論文] Impaired auditory-vestibular functions and behavioral abnormalities of Slitrk6-deficient mice2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y., Katayama K., Okamoto T., Yamada K., Takashima N., Nagao S., Aruga J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 26 ; 6(1) ページ: e16497

    • 査読あり
  • [学会発表] Zic2 knock down mice show the higher response to auditory stimulus and size reduction of DCoN2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y., Takashima N., Nozaki Y., Nishioka N., Kudoh M., Aruga J
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting 2011
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      20111112-16
  • [学会発表] Slitrk6 欠損マウスの聴覚および前庭機能異常について2011

    • 著者名/発表者名
      松本圭史、片山圭一、岡本武人、山田一之、永雄総一、工藤雅治、 有賀純
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会、パシフィコ横浜
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110914-17
  • [備考] 理化学研究所・脳科学総合研究センター・行動発達障害研究チーム

    • URL

      http://lcn.brain.riken.jp/topicsj.html

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi