眼球運動制御に関与する室頂核領域(oFN)への入力、及びそこからの脳幹への出力について、電気生理学的及び解剖学的方法を用いて解析を行った。oFNから脳幹への投射は外転神経核より尾側領域に終末は多く密に存在していたが、頭側の領域には密に存在せず、対側優位であった。この部位の網様体細胞(NRG)にはoFNから強い興奮性入力があるのに対し、頭側部の網様体細胞(NRPc)には余り入力がなかった。NRG細胞は、頚部運動細胞に投射し、眼球と頭部の共同運動(視線制御)に関わると考えられた。実際、NRG細胞は、視線運動中枢の対側上丘から強い興奮性の単シナプス入力と同側上丘からの2シナプス性入力を受けていた。
|