• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

コモンマーモセット受精卵へのアデノ随伴ウイルスベクターによる遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23700521
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

岡田 浩典  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 科研費研究員 (80416271)

キーワードアデノ随伴ウイルスベクター / コモンマーモセット / 受精卵 / 遺伝子挿入 / 疾患モデル動物
研究概要

本研究では経済的・倫理的に多数の検討を行う事が難しい霊長類においても確実に効率良くゲノム上の安全な領域に限定して目的とする遺伝子を挿入するために、AAVベクター(rAAV)を用いたコモンマーモセット受精卵への遺伝子導入方法の開発を行っている。昨年度まで野生型アデノ随伴ウイルスが持つ能力によりrAAVゲノムをマーモセットゲノムへ挿入する方法を開発してきた。一方で、今年度初頭より細菌の獲得免疫システムの応用による哺乳動物受精卵ゲノムの直接的な内在遺伝子破壊/外来遺伝子挿入法が報告されている。本システムの場合、ゲノム上のターゲット領域の変更が容易であり、また、内在遺伝子破壊/外来遺伝子挿入/遺伝子発現阻害の全てに対応出来るため、非常に有用である。そこで当該年度は、本システムに必要なコンポーネントを全て搭載し、発現可能なrAAVベクタープラスミドを構築した。本プラスミドにより293細胞ゲノムに挿入/欠失変異が誘導出来、また、実際にrAAVにパッケージング可能であることを確認している。今後、本rAAVを用いる事で、受精卵へのより簡便な遺伝子改変が期待出来る。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Effect of the size of zona pellucida opening on hatching in the common marmoset monkey (Callithrix jacchus) embryo2013

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi H, Motohashi H, Kumon M, Yamamoto K, Okada H, Okada T, Seki K
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: Nov;84(11) ページ: 740-3

    • DOI

      10.1111/asj.12115

    • 査読あり
  • [学会発表] Generation of muscular dystrophy NHP model with rAAV 1 and 9-mediated transduction of common marmoset2013

    • 著者名/発表者名
      Okada H., Ishibashi H., Hayashita-Kinoh H., Chiyo T., Nitahara-Kasahara Y., Okada T., Takeda S.
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山
    • 年月日
      20130704-20130706
  • [学会発表] Effective transfer of morpholino into muscle cells by using AAV empty capsids2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashita-Kinoh H., Okada H., Chiyo T., Nitahara-Kasahara Y., Okada T., Takeda S.
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山
    • 年月日
      20130704-20130706
  • [学会発表] Effective transgene expression in non-human primate muscle with AAV type 9 vectors following immune suppression2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii A., Okada H., Hayashita-Kinoh H., Shin J-H., Okada T., Takeda S.
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山
    • 年月日
      20130704-20130706
  • [学会発表] Shakuyaku-kanzo-to promotes recombinant AAV cellular uptake to enhance transduction of cultured mammalian cells2013

    • 著者名/発表者名
      Chiyo T., Hayashita-Kinoh H., Nitahara-Kasahara Y., Okada H., Okada T., Takeda S.
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター, 岡山
    • 年月日
      20130704-20130706
  • [学会発表] Effective Transduction of Common Marmoset with rAAV1 and 9 To Generate NHP Model of Muscular Dystrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Hironori Okada, Hidetoshi Ishibashi, Hiromi Hayashita-Kinoh, Tomoko Chiyo, Yuko Nitahara-Kasahara, Takashi Okada, Shin’ichi Takeda.
    • 学会等名
      16th American Society of Gene & Cell Therapy
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt lake city, USA
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] Engraftment of Mesenchymal Stromal Cells That Can Differentiate To Form Myogenic Cells Is Enhanced by Expressing IL-10 in Dog with Duchenne Muscular Dystrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko N. Kasahara, Hiromi H. Kinoh, Tomoko Chiyo, Hironori Okada, Takashi Okada, Shin’ichi Takeda.
    • 学会等名
      16th American Society of Gene & Cell Therapy
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt lake city, USA
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [学会発表] Immune Tolerance Induction in Canine X-Linked Muscular Dystrophy with Trans-Placental rAAV9-Microdystrophin Transduction2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hayashita-Kinoh, Hironori Okada, Yuko Nitahara-Kasahara, Tomoko Chiyo, Naoko Yugeta, Takashi Okada, Shin’ichi Takeda.
    • 学会等名
      16th American Society of Gene & Cell Therapy
    • 発表場所
      Salt Palace Convention Center, Salt lake city, USA
    • 年月日
      20130515-20130518

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi