• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

換気チューブを利用した鼓膜直接加振型補聴器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700626
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関順天堂大学

研究代表者

小宮 尚  順天堂大学, 医学部, 講師 (70348978)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード人工感覚器
研究概要

軽量な電磁コイルと永久磁石からなる振動子を試作し,さまざまな種類の波形や周波数の信号(純音信号,バースト信号,振幅変調信号など)を加振コイルに入力し,加振コイルが発生可能な等価音圧の周波数特性および入力信号に対する応答性を明らかにした.通常の補聴器の様に外耳道を塞がないため、閉塞感がなく,使用感の向上も期待される。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Finite element analysis of the middle ear transfer functions and related pathologies2009

    • 著者名/発表者名
      Zhao F, Koike T, Wang J, Sienz H, Meredith R
    • 雑誌名

      Med Eng Phys

      巻: 31(8) ページ: 907-16.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi