研究課題
若手研究(B)
士大夫、戦闘者両面の性格をもつ近世武士の再生産は、日常の行いや武芸の稽古を通して行われる。戦闘者としての修養ともみられる稽古の中にも、士大夫として存する武士像の創出も見据えられている。これは、「武」の稽古によって思想あるいは倫理を体得する教育システムの一形態であり、身体技法特に武技に関する技芸の修練が修行者の思想形成に影響するという伝統的な身体運動文化の特質を形成する祖型の一つと考えられる。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (7件)
Proceedings of 2013 International BUDO Conference by the Japanese Academy of BUDO
ページ: 44-45
体育・スポーツ哲学研究
巻: 35(1) ページ: 51-59
長崎国際大学論叢
巻: 12 ページ: 87-94
Proceedings of the 1st IMACSSS International Conference
巻: 147
巻: 36(1), 印刷中 ページ: 45-54
体育哲学研究
巻: (印刷中)