• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

教員養成段階に求められる体育教師の省察能力のルーブリック作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700699
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関愛媛大学

研究代表者

糸岡 夕里  愛媛大学, 教育学部, 講師 (50387966)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード体育科教育
研究概要

本研究の目的は、教員養成段階に求められる体育教師の省察能力についてのルーブリックを作成することであった。1年目は、ルーブリックの観点やその標記内容について2名の研究者によって検討し、作成したルーブリックについて学生との共有を図った。2 年目は、模擬授業を取り入れた授業において、作成したルーブリックを活用することによって、授業を観察する際の視点を保証することができるという成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ルーブリックを活用した体育教師の省察能力の評価2012

    • 著者名/発表者名
      糸岡夕里
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2012-08-24
  • [学会発表] A Rublic for Reflection Assessment for Physical Education Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      糸岡夕里
    • 学会等名
      the International Convention on Science, Education and Medicine in Sport (ICSEMIS)
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre (SECC)(グラスゴー、スコットランド)
    • 年月日
      2012-07-23
  • [学会発表] 体育教師に求められる省察能力に対するルーブリック作成の試み2011

    • 著者名/発表者名
      糸岡夕里
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi