• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

駆け引きのプロセスを楽しむブラジル武芸カポエイラの教材化のための基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700763
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関四国大学

研究代表者

細谷 洋子  四国大学, 生活科学部, 助教 (60389856)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードスポーツ人類学 / カポエイラ / 民族スポーツ / 教材解釈 / アフロ・ブラジル文化 / 異文化間教育
研究概要

駆け引きのプロセスを楽しむカポエイラ教材の基礎的研究として、カポエイラの社会的位置づけ、カポエイラの基礎的な身体技術、練習内容の軸となるカポエイラの理念を明らかにした。その結果、カポエイラは「問いかけと応答」という行為の意味を重視することが特徴といえ、異文化間教育などにおける教材化の軸になる理念であると考察された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ナショナル・アイデンティティ表象としてのカポエイラ-『混血』からアフリカ性へ-2013

    • 著者名/発表者名
      細谷洋子
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第14回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] ブラジル武芸カポエイラの実践授業-民族スポーツ教材化の意義と可能性-2013

    • 著者名/発表者名
      細谷洋子
    • 学会等名
      第1回大学体育研究フォーラム
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] ブラジル公立幼稚園のカポエイラクラスの活動内容と身体技法習得-3~5歳児対象クラスを事例にして-2011

    • 著者名/発表者名
      細谷洋子
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-07

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi