• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

運動能力と体温の限界における脳内神経伝達物質の機能的役割

研究課題

研究課題/領域番号 23700773
研究機関広島大学

研究代表者

長谷川 博  広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (70314713)

キーワードカテコールアミン / マイクロダイアリシス / 持久的運動
研究概要

運動能力は様々な要因によって決定され、体温や脳内神経伝達物質もその重要な要因の一つとして考えられている。本研究は、神経科学及び運動生理学領域で注目されているテレメトリー法(小型体温計の埋め込み)、脳内マイクロダイアリシス(微量透析)-HPLC法、代謝測定法を組み合わせた実験系を用いている。特に本年度は初年度に整備した実験系を用い、脳内の神経伝達物質の働きを選択的に修飾した際の温暖及び暑熱環境下における運動能力と体温調節反応の関係を明らかにすることを目的とした。
実験にはWistar系雄ラットを用いた。核心温、尾部皮膚温(熱放散の指標)、酸素消費量(熱産生の指標)を連続的に測定した。また体温調節中枢である視索前野・前視床下部(PO/AH)の脳潅流液は、マイクロダイアリシス法により10分毎に採取し、HPLCでドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンを同定した。測定は運動前の2時間のトレッドミル上における安静時、トレッドミル運動時(速度18m/min;傾斜5%)、疲労困憊後2時間の回復期間とした。運動開始直前に右側脳室へRinger液、またはドーパミンD1受容体拮抗薬のいずれかを投与した。ドーパミン受容体拮抗薬の投与により、対照群と比較して、運動中におけるPO/AHにおけるドーパミンの有意な抑制が観察された。また、運動開始15分間における熱放散反応の抑制、運動時の深部体温の抑制傾向、持久的運動能力の向上などが観察された。以上の結果は、運動中の脳内神経伝達物質の修飾が体温調節機構や中枢を介した運動能力の低下に関与していることを支持するものである。しかしながら、ドーパミン受容体拮抗薬の詳細な影響や他のカテコールアミンの機能的役割については、今後さらに検討を進める必要があることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 運動時の中枢性体温調節機序 -視床下部の役割-2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川博
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      20120914-20120916
    • 招待講演
  • [学会発表] Continuous monitoring of thermoregulatory responses and hypothalamic neurotransmitters during incremental treadmill running in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H
    • 学会等名
      17th Annual Congress of European College of Sports Science
    • 発表場所
      Belgium
    • 年月日
      20120704-20120707
  • [学会発表] Effects of acute injection of caffeine on exercise performance, thermoregulation and brain neurotransmission in the rat.2012

    • 著者名/発表者名
      Zheng XY
    • 学会等名
      17th Annual Congress of European College of Sports Science
    • 発表場所
      Belgium
    • 年月日
      20120704-20120707
  • [学会発表] Relationship between serotonin levels in the ventral tegmental area and thermoregulation in freely moving rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata S
    • 学会等名
      17th Annual Congress of European College of Sports Science
    • 発表場所
      Belgium
    • 年月日
      20120704-20120707

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi