• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高い花粉防護効果を有する花粉症用マスクの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23700868
研究機関信州大学

研究代表者

森島 美佳  信州大学, 繊維学部, 助教 (50369518)

キーワードマスク
研究概要

本研究では、花粉症用マスクに着目し、その機能性と装着感の改善策を見出し、より多くの一般ユーザに適したマスク、さらには個人個人に最適なマスクを、その材料(糸および布)から製品に至るまで、系統的に開発することを長期的な目的としている。
本課題では、全国の大学生を対象としてマスクに関する大規模意識調査を行い,花粉症用マスクの問題点を分析した。そして、それらの問題点に起因すると考えられるマスクの性能について評価計測を行い、定量的に検討した。なお、本課題では、評価計測において、花粉防護効果の定量的に評価に着目した。以上を総合して、現在市販されている花粉症用マスクに対する物性、感性の観点から問題点を明らかにし、社会適応型さらには個人個人が適応できるような最適マスクを、マスク材料について検討を行った。本年度は、若年男性64名の頭部計測を行った。さらに、被験者一名を対象として、3Dスキャナーおよび3Dプリンタを用いて、閉口時および最大開口時のヘッドマネキンを作成した。それとパーティクルカウンタから構成されるマスクの花粉症防護効果を計測する簡易システムを作成した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Analysis of Problem Awareness in Hygiene Mask Wearers: A Cross-Sectional Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Mika MORISHIMA, Koya KISHIDA, Takashi UOZUMI and Masayoshi KAMIJO
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: VOL.13; NO. ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiences and Problems with Hygiene Masks Reported by Japanese Hay Fever Sufferers2014

    • 著者名/発表者名
      Mika MORISHIMA, Koya KISHIDA, Takashi UOZUMI and Masayoshi KAMIJO
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science

      巻: vol:26, iss:4 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1108/09556229510094841

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi