• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

マイタケを利用した高齢者向け食肉調理法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700889
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

山崎 貴子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (60318574)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード食肉軟化 / 調理と加工 / 高齢者 / プロテアーゼ
研究成果の概要

本研究の目的は、マイタケを利用した高齢者向きの食肉調理法の開発である。牛肉にマイタケ抽出液を作用させて70℃でスチーミング加熱すると、未処理で同様に加熱した場合と比べ、破断応力が有意に低かった。官能評価において、真空パック法で作成した肉は軟らかいが肉の表面がべたつくと評価されたが、注入法で作成した肉は真空パック法よりもさらに軟らかいものの表面のべたつきもなく、評価が高かった。SDS-PAGEおよびウエスタンブロッティングの結果、マイタケのプロテアーゼがミオシン及びアクチンに作用し、たんぱく質が低分子化していることが確認された。

自由記述の分野

専門分野(食品学・調理科学)、科研費の分科・細目(生活科学・食生活学)

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi