• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

大豆イソフラボンの卵巣摘出による認知機能低下抑制の分子機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700910
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

趙 娟  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20381890)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード大豆イソフラボン / 卵巣摘出 / 認知機能
研究概要

大豆イソフラボンの摂取が、更年期後認知機能低下を予防する機序を明らかにするために、卵巣摘出マウスに大豆イソフラボン類を4週間摂取させた。大豆イソフラボン類の摂取により、体重増加の抑制、認知機能の低下抑制、海馬インスリン様成長因子―I (IGF-I) の濃度増加、および海馬新生ニューロンの増加が観察された。大豆イソフラボン類はこれらの機序を介して卵巣摘出マウスの認知機能低下を予防していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dihydrotestosterone inhibits hair growth in mice by inhibiting insulin-like growth factor-I production in dermal papillae2011

    • 著者名/発表者名
      趙娟、原田直明、岡嶋研二
    • 雑誌名

      Growth Horm IGF Res

      巻: Vol.21、No.5 ページ: 260-267

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1096637411000785

    • 査読あり
  • [学会発表] アスタキサンチンは、インスリン様成長因子-Iを増加させ、育毛を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      趙娟
    • 学会等名
      アスタリールシンポジウム2012
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-02-19
  • [学会発表] アスタキサンチンはインスリン様成長因子-Iを増加させ育毛を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      趙娟
    • 学会等名
      第29回日本美容皮膚科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011-09-10

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi