• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

胎児、乳児の神経新生における多価不飽和脂肪酸の機能

研究課題

研究課題/領域番号 23700929
研究機関金城学院大学

研究代表者

宮澤 大介  金城学院大学, 薬学部, 助教 (70434553)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード多価不飽和脂肪酸 / 神経栄養因子 / プロテインキナーゼ
研究概要

神経栄養因子は神経の新生、分化、維持に必要であり、神経成長因子(nerve growth factor, NGF)、脳由来神経栄養因子(brain-derived neurotrophic factor, BDNF)等が知られている。申請者によってマウスにおいては離乳後n-3系脂肪酸制限食を4週間給餌すると線条体のBDNF量が低下すること、p38 MAPキナーゼ活性が低下することが明らかになっている(Miyazawa D. et al. Life Sci., 2010)。このように食餌のn-3系列脂肪酸は脳神経系において重要な役割を担っていることが示唆されている。今回はさらに長期(8週)給餌をしたところ、大脳皮質、線条体、海馬ともに、n-3系脂肪酸制限食群のDHAは減少していた。BDNF量は大脳皮質、線条体において、n-3系脂肪酸制限食群で減少していたが、海馬では差はなかった。NGF量は両群間に差はなかった。PKC活性は大脳皮質、線条体においてn-3系脂肪酸制限食群で低下していた。p38 MAPK活性は大脳皮質、線条体、海馬において、n-3系脂肪酸制限食群で低下していた。PKA活性、p44/42 MAPK活性は両群間に差はなかった。これらを欧文原著論文として発表した(Miyazawa D. et al. Biomed. Res., 2011)。 n-3系脂肪酸制限食でPKC活性(大脳皮質、線条体)、p38 MAPK活性(大脳皮質、線条体、海馬)、BDNF含量が低下(大脳皮質、線条体)していることから、α-リノレン酸制限が脳機能に影響を与えるメカニズムにおいてPKCやp38 MAPKを介したシグナル伝達系やBDNFの関与が示唆された。また脳の領域において食餌脂肪酸組成の変化に対する応答性が異なることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

8週給餌の結果から神経栄養因子賛成やプロテインキナーゼ活性の面から考察すると、脳の領域によって反応性が異なることが示唆された。これは4週給餌と8週給餌の結果を比較することで明らかにできた。しかし、進行中の8週給餌の解析を進めてn-3系脂肪酸制限食と脳機能の関係について結果を出すことが出来たが、胎児期、乳児期の脳の解析は予定通りには進まなかった。

今後の研究の推進方策

胎児脳や胎盤の脂肪酸組成は母親の食餌の脂肪酸の影響を受けているかを調べるために、ガスクロマトグラフにより脂肪酸組成を測定する。食餌、胎盤、胎児脳の脂肪酸組成について相関を解析する。神経新生が親の食餌脂肪酸によって異なるかを調べる。脳の切片を用い、Ki-67(細胞増殖のマーカー)とnestin(神経幹細胞のマーカー)、DCX(神経芽細胞のマーカー)、MAP-2(神経細胞のマーカー)について免疫組織染色を行い、神経新生に食餌群間で差があるか解析する。神経栄養因子は神経の新生、分化、維持に必要である。神経成長因子(nerve growth factor, NGF)、脳由来神経栄養因子(brain-derived neurotrophic factor, BDNF)、neurotrophin-3(NT-3)、neurotrophin-4/5(NT-4/5)等をELISA法により定量し、食餌群間に差があるかを解析する。プロテインキナーゼA(PKA)、プロテインキナーゼC(PKC)、MAPキナーゼ、カルモジュリンキナーゼ等のプロテインキナーゼは神経新生や分化にかかわることが知られている。これらのプロテインキナーゼのリン酸化を検出し、また活性を測定し、食餌脂肪酸の影響があるかを調べる。神経栄養因子量との相関についても検討する。

次年度の研究費の使用計画

神経栄養因子を解析するための試薬として40万円使用を考えている。プロテインキナーゼ活性測定の試薬として25万円程度使用予定である。また、4月5月には研究補助者にこれまでのデータの解析を行ってもらう予定であり、補助者に30万円程度の謝金を予定している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Development of novel rat model for high-fat and high-cholesterol diet-induced steatohepatitis and severe fibrosis progression in SHRSP5/Dmcr2012

    • 著者名/発表者名
      Kitamori K, Naito H, Tamada H, Kobayashi M, Miyazawa D, Yasui Y, Sonoda K, Tsuchikura S, Yasui N, Ikeda K, Moriya T, Yamori Y, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 17 ページ: 173-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PMA induces GCMa phosphorylation and alters its stability via the PKC- and ERK-dependent pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Yasui Y, Yamada K, Takahashi S, Sugiura-Ogasawara M, Sato K, Miyazawa D, Sugiyama T, Kitade Y, Ueda H.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 417 ページ: 1127-1132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical responses to dietary α-linolenic acid restriction proceed differently among brain regions in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa D., Yasui Y., Yamada K., Ohara N., Okuyama H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 32 ページ: 237-245

    • 査読あり
  • [学会発表] ミニブタ組織のステロイドホルモンに対する植物油脂長期投与の影響2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介、大原直樹、桜井杏、安井裕子、北森一哉、斉藤義明、臼見憲司、山田和代、今井 唯、山田英里、大橋彩乃、水谷友香、野々垣常正、小林身哉、奥山治美
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会 第20回大会
    • 発表場所
      埼玉・坂戸
    • 年月日
      2011年9月3日
  • [学会発表] 異なる種類の高脂肪食餌がラットの生活習慣病関連パラメータに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      加藤裕子、山田和代、水谷友香、宮澤大介、安井裕子、津嶋宏美、大久保 剛、奥山治美
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会 第20回大会
    • 発表場所
      埼玉・坂戸
    • 年月日
      2011年9月2日
  • [学会発表] 異なる種類の高脂肪食餌がラットの生活習慣病関連パラメータに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      加藤裕子、山田和代、水谷友香、宮澤大介、安井裕子、津嶋宏美、大久保 剛、奥山治美
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011年9月24日
  • [学会発表] 植物油脂長期投与によるミニブタ組織のステロイドホルモンへの影響2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介、大原直樹、桜井杏、安井裕子、北森一哉、斉藤義明、臼見憲司、山田和代、今井 唯、山田英里、大橋彩乃、水谷友香、野々垣常正、小林身哉、奥山治美
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011年9月24日
  • [学会発表] 胎盤特異的転写因子GCMa/1のPMAによる発現調節機構-リン酸化部位の同定-2011

    • 著者名/発表者名
      安井裕子、山田和代、宮澤大介、大橋彩乃、北出幸夫、上田 浩
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011年9月22日
  • [学会発表] 胎盤特異的転写因子GCMa/1の発現調節機構における新規リン酸化部位の同定2011

    • 著者名/発表者名
      安井裕子、山田和代、宮澤大介、大橋彩乃、北出幸夫、上田浩
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年7月9日
  • [学会発表] 異なる種類の高脂肪食餌のラット褐色脂肪組織に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山田英里、山田和代、今井唯、宮澤大介、安井裕子、津島宏美、大久保剛、奥山治美
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年7月9日
  • [学会発表] 異なる種類の高脂肪食餌がラット血漿パラメータに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      加藤裕子、山田和代、水谷友香、宮澤大介、安井裕子、津島宏美、大久保剛、奥山治美
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年7月9日
  • [学会発表] 高脂肪高コレステロール食が脳の生化学パラメータに及ぼす影響-脳由来神経栄養因子産生とプロテインキナーゼ活性-2011

    • 著者名/発表者名
      今井 唯、宮澤大介、北森一哉、安井裕子、大原直樹、奥山治美、家森幸男、山田和代
    • 学会等名
      第57回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年7月9日
  • [学会発表] 植物油脂投与によるミニブタ臓器中の金属評価2011

    • 著者名/発表者名
      河村典久、白石彩乃、林紋加、長谷博子、宮澤大介、安井裕子、北森一哉、山田和代、大原直樹、奥山治美
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬剤師会東海支部 合同学術大会2011(第21回日本病院薬剤師会東海ブロック学術大会・平成23年度日本薬学会東海支部例会)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年11月23日
  • [学会発表] α-リノレン酸制限食を給餌したマウス脳の神経栄養因子産生とプロテインキナーゼ活性2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤大介、安井裕子、山田和代、大原直樹、奥山治美
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬剤師会東海支部 合同学術大会2011(第21回日本病院薬剤師会東海ブロック学術大会・平成23年度日本薬学会東海支部例会)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年11月23日
  • [図書] ミニブタにおける植物油脂の内分泌撹乱採用2011

    • 著者名/発表者名
      奥山治美、大原直樹、山田和代、宮澤大介、安井裕子、野々垣常正、小林身哉、北森一哉、河村典久、渡邉真一、市川祐子、他 Fats to Pigs 研究グループ
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      中日出版社

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi