• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

結合組織タンパク質調製物の経口摂取による食事由来ペプチドの血中移行とその生理機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23700944
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関東京家政大学短期大学部 (2012)
大阪夕陽丘学園短期大学 (2011)

研究代表者

重村 泰毅  東京家政大学短期大学部, 栄養科, 講師 (20373178)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードペプチド / エラスチン / Pro-Gly / 食事由来ペプチド / プロテオグリカン
研究概要

本研究において、我々はエラスチン加水分解物摂取後の血液より食事由来ペプチドでとしてPro-Glyを検出した。健康な被験者にエラスチン加水分解物を摂取(10g/60kg体重)して頂いた。摂取前後に採血を行い、その血液から血漿を調製した。固相抽出とサイズ排除クロマトグラフィー分画(SEC)によって血漿中のペプチドを分離した。SEC画分中のペプチドをフェニルイソチオシアネート(PITC)で誘導化後、逆相クロマトグラフィー(RP-HPLC)によって分離した。摂取後、血中に特異的に検出された食事由来ペプチドはPro-Glyであった。摂取から30分後に血漿中の濃度が最大値(18μM)に到達した。摂取から4時間後には最大値の約20%まで減少した。1μg/mL以上のPro-Glyはヒト真皮正常線維芽細胞(NHDF)からのエラスチン合成を増加させた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of Food-Derived Elastin Peptide, Prolyl-Glycine (Pro-Gly),in Human Blood after Ingestion of Elastin Hydrolysate.2012

    • 著者名/発表者名
      Shigemura, Y.; Nakaba, M.; Shiratsuchi,E.; Suyama, M.; Yamada, M.; Kiyono, T.;Fukamizu, K.; Park, E. Y.; Nakamura, Y.;Sato, K.
    • 雑誌名

      Journal of agricultural and food chemistry

      巻: 60 (20) ページ: 5128-5133

  • [雑誌論文] ヒト血液中からの食事由来エラスチンペプチドの検出2012

    • 著者名/発表者名
      重村泰毅・佐藤健司
    • 雑誌名

      食品加工技術

      巻: 32(2) ページ: 10-18

  • [学会発表] Kenji Sato Effect of ingestion of elastin hydrolysate on skin condition2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Shigemura, Eri Shiratsuchi
    • 学会等名
      ISNFF 2012
    • 発表場所
      サンフランシスコハワイ州コナ
    • 年月日
      20121200
  • [学会発表] 佐藤健司 ヒト血液中の食事由来エラスチンペプチド検出とそのペプチドが及ぼす線維芽細胞への影響2011

    • 著者名/発表者名
      重村泰毅 、白土絵理、深水和菜、朴恩榮、中村考志
    • 学会等名
      第58回食品科学工学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20110900
  • [図書] Wiley-Blackwell. Marine Proteins and Peptides: Biological Activities and Applications.

    • 著者名/発表者名
      Eri Shiratsuchi,Misako Nakaba, Yasutaka Shigemura, Michio Yamada and Kenji Sato
    • 総ページ数
      467-486
    • 出版者
      Fish elastin hydrolysate-Development of product and its impact on skin and blood vessel.

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi