研究課題/領域番号 |
23700948
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 独立行政法人国立循環器病研究センター |
研究代表者 |
谷 昇子 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員 (70553072)
|
連携研究者 |
中沢 一雄 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (50198058)
稲田 紘 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 教授 (20028393)
原口 亮 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員 (00393215)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
キーワード | 食事教育 / 生活習慣改善 / 行動変容 / 循環器疾患 / 情報システム |
研究概要 |
本研究では、写真画像の効果に着目し、循環器疾患の予防をめざした自発的な生活習慣改善のため、食事教育コンテンツを用いた行動変容の促進支援システムを構築した。食事教育コンテンツが有する機能では、食品模型(フードモデル)とオンラインデータベースを組み合わせる方法により、患者の意識向上をはかった。システムの試用には至らなかったものの、医師へのヒアリング結果から、構築システムの枠組みが、慢性心不全患者の自己管理支援に応用できる可能性が示唆された。
|