本研究の目的は,数学的モデル化能力と態度を明確にするとともに,数学的モデル化能力と態度を育成するための学習指導を構築することであった。数学的モデル化能力については,定式化,数学的処理,解釈・評価の各局面を遂行するのに必要な能力と数学的モデル化過程全体をモニタリングし,コントロールする能力の2つの柱で規定した。 また,学習指導については,1つの事象に対して,経験的モデル化と理論的モデル化の双方を意識させる学習指導と実験データや統計データの回帰分析を行う際に重要となる最小二乗法の基本的な考え方の理解を目指した学習指導を具体例とともに示した。
|