• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

多次元データ・指標を直感的に表現する顔グラフ表示法の開発と大学評価支援への活用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23701003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関鹿児島大学 (2012)
独立行政法人大学評価・学位授与機構 (2011)

研究代表者

渋井 進  鹿児島大学, 教育センター, 准教授 (60415924)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード顔 / 大学評価 / 指標
研究概要

大学評価における大量のデータ・指標の効率的な利用を目的とし、評価者を支援するシステム構築へ向けた検討を行った。過去の評価書のテキストデータを分析する事により、教育評価において、いくつかの重要な指標が明らかとなった。また、直感とデータを一致させる事で認知的な負荷を軽減する事を目的として、データ表示法としての顔グラフに着目し、文献調査や心理実験により、その定義法についての検討を行った。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 学習成果の測定と活用-進取の気風あふれる大学へ向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      渋井進
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育センター年報

      巻: No.9 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] Document Analysis and Stability for Comprehension of University Evaluation Reports2012

    • 著者名/発表者名
      Ida, M. and Shibui S
    • 雑誌名

      International Journal of Innovation, Management and Technology

      巻: Vol.3, No.2 ページ: 106-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習成果に係る標準指標の設定へ向けた検討:国立大学法人評価における評価結果報告書の分析から2012

    • 著者名/発表者名
      渋井進・金性希・林隆之・井田正明
    • 雑誌名

      大学評価・学位研究

      巻: 第13号 ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形態学的な観点からによる顔と表情に関する書について-特に Darwinの著書以前に出版された書に注目して-2011

    • 著者名/発表者名
      島田和幸・森山浩志・渋井進
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 第11巻1号 ページ: 85-96

    • 査読あり
  • [学会発表] Challenges of accreditation to enhance the credit hour system in Japan, 11th Hawaii International Conference on Education2013

    • 著者名/発表者名
      Noda, A. and Shibui, S
    • 発表場所
      Honolulu(アメリカ)
    • 年月日
      2013-01-10
  • [学会発表] (ワークショップ指定討論者) 「今後の顔学の発展へ向けて」2012

    • 著者名/発表者名
      渋井進
    • 学会等名
      第17回日本顔学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2012-10-13
  • [学会発表] 評価者が判断時に着目した指標-評価結果報告書の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      渋井進
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
  • [学会発表] Investigation of indicators of learning outcomes from the university evaluation reports2012

    • 著者名/発表者名
      Shibui, S., Kim, S.H., Hayashi, T., Ida, M.
    • 学会等名
      30th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Cape Town(南アフリカ)
    • 年月日
      2012-07-27
  • [学会発表] An analysis of certified evaluation and accreditation of universities by examining the evaluation reports2012

    • 著者名/発表者名
      Shibui, S. and Ida, M.
    • 学会等名
      2012 Asia-Pacific Quality Network Conference and Annual General Meeting
    • 発表場所
      SiemReap Angkor(カンボジア)
    • 年月日
      2012-03-01
  • [学会発表] Verification of Certified Evaluation and Accreditation2011

    • 著者名/発表者名
      Shibui, S
    • 学会等名
      APQN/INQAAHE Workshop on Good Practices in Quality Assurance
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] 自己評価と評価結果の関係から見た大学評価の構造2011

    • 著者名/発表者名
      渋井進
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Investigation of the cognitive process of evaluating universities by means of analyzing the university evaluation reports2011

    • 著者名/発表者名
      Shibui, S., Hashimoto, T., Noda, A
    • 学会等名
      12th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Istanbul(トルコ)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [備考] アウトリーチ活動として、日本顔学会の役員として一般聴衆を対象とした第36回から第45回にわたる計10回の日本顔学会イブニングセミナーの企画・実施および、司会の担当を4回行った。また、編集委員会の委員も務め、2回にわたる学会誌の発行を通して、間接的ではあるが、本研究を通じた成果を社会へと還元した。

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi