• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

現代物理学におけるウッドワードの因果概念

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23701009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関日本大学

研究代表者

北島 雄一郎  日本大学, 生産工学部, 准教授 (40582466)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード量子力学 / 因果 / 非局所性 / EPR / ベルの不等式 / 複製不可能定理
研究成果の概要

本研究の目的の一つは、アインシュタイン・ポドルスキー・ローゼン(EPR)による議論を調べることである。なぜなら、この議論は量子力学における因果概念を明確にする上で重要であるからである。作用素の非可換性は、この議論において重要な役割を果たしている。我々はこの性質を操作的な観点から解釈できるような結果を示した。
EPRによる議論を理解するため、ベルの不等式が重要である。ベルは彼らが暗黙に仮定していた局所性の条件を満足する隠れた変数を考え、それから不等式を導いた。本研究では、EPRが考えていた状態はベルの不等式をみたさないことを示した。この結果から考えると、彼らの結論を維持することは難しい。

自由記述の分野

科学哲学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi