• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

遺伝子発現プロファイルを用いた肝細胞癌治療における新規バイオマーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 23701098
研究機関金沢大学

研究代表者

砂子阪 肇  金沢大学, 大学病院, 助教 (90595836)

キーワード肝細胞癌 / C19ORF10 / SAGE法
研究概要

今回,我々はSAGEライブラリーを用いた網羅的遺伝子解析による肝細胞癌治療における新規分子標的を同定した.SAGE法により発現遺伝子を定量的に同定し肝細胞癌では正常肝と比較し12倍もの発現亢進している未知遺伝子C19ORF10のフルクローニングに成功した.
C19ORF10は分子量17KDaの分泌蛋白をコードしておりC19ORF10の強制発現では肝癌細胞株の増殖能亢進を,C19ORF10遺伝子Knock downでは著明な細胞増殖抑制を認めた.C19ORF10FLAG fusion蛋白の上清添加により用量依存性に癌細胞増殖は亢進し,抗C19ORF10特異抗体の上清添加によりその癌細胞増殖は抑制された.C19ORF10による細胞増殖の機序はPI3K/AktおよびMAPK/Erk1/2を介した細胞周期をG1期からS期へ移行させることをWestern Blotで確認した.この結果を論文化しInternational Journal of Cancerに投稿し,第129巻第7号1576-85頁に掲載された.
更に,ヒト肝癌患者血清においてC19ORF10の新規腫瘍マーカーならびに分子標的治療ターゲットの可能性を探究する目的でC19ORF10精製蛋白を免疫用抗原とし家兎への免疫を行い,血清を採取しFLAGアフィニティークロマトグラフィーにてポリクローナル抗体生成を行いELISAプレートを作成し,ヒト肝癌患者血清中のC19ORF10血清濃度測定の臨床応用への検討を行った

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The effects of ezetimibe on non-alcoholic fatty liver disease and glucose metabolism: a randomised controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Y, Takamura T, Honda M, Kita Y, Zen Y, Kato K, Misu H, Ota T, Nakamura M, Yamada K, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Mizukoshi E, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: May;57(5) ページ: 878-90

    • DOI

      10.1007/s00125-013-3149-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility and efficacy of hepatic arterial infusion chemotherapy for advanced hepatocellular carcinoma after sorafenib.2013

    • 著者名/発表者名
      Terashima T, Yamashita T, Arai K, Sunagozaka H, Kitahara M, Nakagawa H, Kagaya T, Mizukoshi E, Honda M, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: Oct 31 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/hepr.12266.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of hepatitis B- and hepatitis C-related hepatocellular carcinoma using graphical Gaussian modeling.2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Honda M, Horimoto K, Aburatani S, Saito S, Yamashita T, Sakai Y, Nakamura M, Takatori H, Sunagozaka H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Genomics.

      巻: Apr;101(4) ページ: 238-48

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2013.02.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of tumor-associated antigen-specific T cell responses by radiofrequency ablation of hepatocellular carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizukoshi E, Yamashita T, Arai K, Sunagozaka H, Ueda T, Arihara F, Kagaya T, Yamashita T, Fushimi K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Hepatology.

      巻: Apr;57(4) ページ: 1448-57

    • DOI

      10.1002/hep.26153.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝深部病変に位置する肝腫瘍に対する脈管損傷を回避するRFAの工夫 積極的な人工胸水併用とMPR(Multi Planar Reconstruction)による治療計画2013

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 肇, 山下 竜也, 北原 征明, 荒井 邦明, 金子 周一
    • 雑誌名

      医学と薬学

      巻: 70巻2号 ページ: 245-248

    • 査読あり
  • [学会発表] Serum Dickkopf-1 as a biomarker for the diagnosis of hepatocellular carcinoma with stem cell features2013

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sunagozaka, Taro Yamashita, Naoki Oishi, Takehiro Hayashi, Hajime Takatori, Tetsuro Shimakami, Kazuya Kitamura, Kuniaki Arai, Takashi Kagaya, Yoshio Sakai, Tatsuya Yamashita, Eishiro Mizukoshi, Masao Honda, Shuichi Kaneko
    • 学会等名
      第64回米国肝臓学会
    • 発表場所
      Washington D.C, USA
    • 年月日
      20131031-20131105
  • [学会発表] 肝細胞癌における血清Dickkopf-1の新規バイオマーカーとしての可能性2013

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 肇, 山下 太郎,金子 周一
    • 学会等名
      第17回日本肝臓学会(JDDW2013)
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      20131009-20131012
  • [学会発表] 肝癌サーベイランスにおけるバイオマーカーの再評価 肝細胞癌における血清Dickkopf-1の新規バイオマーカーとしての可能性2013

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 肇, 山下 太郎, 金子 周一
    • 学会等名
      第49回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      20130711-20130712
  • [学会発表] ソラフェニブ治療後症例に対する肝動注化学療法の安全性と有効性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      砂子阪 肇, 山下 竜也,荒井 邦明,堀井 里和,飯田 宗穂,北原 征明,大石 尚毅,鷹取 元,島上 哲朗,北村 和哉,加賀谷 尚史,山下 太郎,酒井 佳夫,水腰 英四郎,金子 周一
    • 学会等名
      第8回日本肝がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      和倉温泉「加賀屋」(石川)
    • 年月日
      20130622-20130622

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi