• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ポストカラム濃縮による過塩素酸イオンの高感度検出とその実用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23710009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関徳島大学

研究代表者

竹内 政樹  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (10457319)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード環境計測 / 過塩素酸イオン / エアロゾル
研究概要

大気エアロゾル中過塩素酸イオン濃度を連続的に測定できるシステムを構築した。過塩素酸イオンの検出感度は,ナフィオンチューブを用いたポストカラム濃縮法を適用することにより 7.7 倍上昇し,3 時間の捕集を 1 サンプルとして測定したときの検出限界値は 0.35 ng/m^<3>となった。徳島市において本システムを連続的に稼働させたところ,大気エアロゾル中過塩素酸イオン濃度は検出限界以下から 18.6 ng/m^<3>の範囲で推移していた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On-line measurement of perchlorate in atmospheric aerosol based on ion chromatograph coupled with particle collector and post-column concentrator2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takeuchi, Kaoru Yoshioka, Yusuke Toyama, Ai Kagami, Hideji Tanaka
    • 雑誌名

      Talanta

      巻: 97 ページ: 527-532

    • DOI

      DOI:10.1016/j.talanta.2012.05.009

    • 査読あり
  • [学会発表] On-line measurement of perchlorate in atmospheric aerosol based on ion chromatograph coupled with particle collector and post-column concentrator2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takeuchi, Kaoru Yoshioka, Yusuke Toyama, Ai Kagami, Hideji Tanaka
    • 学会等名
      6th Shanghai International Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Shanghai New International Expo Centre, Shanghai, China
    • 年月日
      2012-10-17
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/pcl/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi