研究課題/領域番号 |
23710035
|
研究機関 | 独立行政法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
高島 久洋 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, ポストドクトラル研究員 (20469620)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2013-03-31
|
キーワード | 大気微量成分観測 / リモートセンシング |
研究概要 |
平成23 年度は、海洋研究開発機構の研究観測船「みらい」で得られた太陽散乱光スペクトル観測データを用いて、エアロゾル・大気微量ガス成分 (二酸化窒素 NO2 など) をMAX-DOAS (Multi-Axis Differential Optical Absorption Spectroscopy) 法と呼ばれる地上からのリモートセンシング観測手法により、解析するためのデータ整理をおこなった。具体的には、太陽散乱光のスペクトル観測データに加えて、船の揺れデータ (roll・pitch角)、アクティブ型ジンバル上の揺れデータ、船の位置データ (緯度・経度・時間)、気象再解析データ (JCDAS, ECMWF Interim の風向風速、気温、ジオポテンシャル) の整理があげられる。 また「みらい」観測期間中の大気環境衛星観測データ (Aura 衛星搭載のOMIセンサーで得られた各種ガス成分データについてNASA と KNMI の2つの機関で解析しているデータ等) を取得するとともに、衛星観測データの整理を開始し、また取得した衛星データを前処理できる仕組みを構築した。 得られた船舶でのスペクトルデータから、スペクトル解析に利用できるデータの選別を開始し、また二酸化窒素については初期的な解析をおこない、予定通りの観測が行えていることを明らかにした。 しかしながら平成23年度の研究計画について、衛星観測データの取得・整理やデータの解析については計画よりやや遅れてしまう結果となった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予算が遅れたことや震災にともなう節電のために「みらい」の観測スペクトルデータの解析が遅れているのと、衛星観測データの取得・整理もやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は昨年遅れている船上スペクトルデータの解析を早急に済ませるとともに、比較対象である衛星データの取得・整理を急ぐ。
|
次年度の研究費の使用計画 |
昨年度から遅れている解析を行う環境を整えるために、新たにコンピュータ等を導入するとともに、平成24年度計画していた計画内容にそった研究を遂行、および研究成果を取りまとめ・成果発表に関連した研究費を使用する。
|