研究課題
若手研究(B)
本研究を通じ、一見、雑多な印象を受ける干潟再生に関する多様な意見も、その人の事業への賛成・反対に関わらず、以下の中心的な言説に分類可能なことが分かった。それらは「再生行為の意義」、「喪失の経験と不安」、「公正さの担保」、「未来への展望」、「対立の打破(和解の言説)」である。これら5つの言説要素は、今後の干潟再生における合意形成の場で注意深く拾い上げ、互いに理解を深めるべき項目となり得る。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)
メディアと社会
巻: Vol.6 ページ: 39-53
http://hdl.handle.net/2237/19815
環境共生
巻: Vol.24 ページ: 71-78
http://www.jahes.jp/
Environmental Education Research
巻: (In press)
http://www.tandfonline.com/loi/ceer20#.U6JVsblZqpo