• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カーボンナノチューブの電位準位ライブラリの実験的構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23710130
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

田中 泰彦  佐世保工業高等専門学校, 物質工学科, 講師 (10512692)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード単層カーボンナノチューブ / 電気化学 / 分光電気化学 / 酸化還元電位
研究概要

単層カーボンナノチューブ(Carbon nanotube,CNT)は,その直径とグラファイト網面の並び角度により,(n,m)で表記されるカリラリティと呼ばれる種類分けがされており,その種類ごとに異なる電子状態物性を示す。本研究は,孤立分散させた単層CNTのその場分光電気化学測定を行い,電極電位に応答した個々の種類の発光強度変化を分光分析により捉え,得られたデータをネルンスト式を用いた回帰分析をすることにより,単層CNT各種類の電子準位を決定する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Lee,Spectroscopic Determination of the Electrochemical Potentials of n-Type Doped Carbon Nanotubes2012

    • 著者名/発表者名
      Soo Min Kim, Ki Kang Kim, Dinh Loc Duong, Yasuhiko Hirana, Yasuhiko Tanaka, Yasuro Niidome, Naotoshi Nakashima, Jing Kong, Young Hee Lee
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 116巻 ページ: 5444-5449

    • 査読あり
  • [学会発表] 吸収分光電気化学により求めた単層CNTの酸化還元電位2013

    • 著者名/発表者名
      田中泰彦,樋口由香,平兮康彦,新留康郎,藤ヶ谷剛彦,中嶋直敏
    • 学会等名
      電気化学会第80回大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2013-03-30
  • [学会発表] カーボンナノチューブの電子順位とバンドギャップ制御2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋直敏,平兮康彦,田中泰彦,宮崎大悟,藤ヶ谷剛彦,新留康郎
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2012-03-29

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi