• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

要救助者把握を念頭においた実室内被害把握に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23710188
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東北大学

研究代表者

柴山 明寛  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (80455451)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードセンシング技術 / 実室内被害把握 / 家具転倒
研究概要

本研究課題では,実際の室内の被災状況を把握するために,汎用ノートPC内蔵の加速度センサー及び深度センサー,音センサーの重合処理による室内の被害把握方法及び要救助者の有無の判定方法を明らかにした.そして,室内の被災情報をマルチキャストによる情報共有を行い,地震直後に即時の被災地全域の被害把握するためのシステムを構築した.最後に,消防隊員等の公助の支援を目的としたスマートフォンを用いた要救助者の人命検索ための支援ツールの開発を行った.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Development of Immediate Earthquake Intensity Information Aggregation System Using Various Sensors and IP Multicast2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shibayama, Susumu Ohno, Tohru Okamoto
    • 雑誌名

      15th World Conference on Earthquake Engineering

      巻: Paper No.2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノートPC 内臓加速度センサーとマルチキャスト通信を利用した即時震度情報収集システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      柴山明寛,岡元徹,大野晋,妹尾一弘,滝澤修
    • 雑誌名

      日本地震工学会論文集

      巻: 11(4) ページ: 17-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡張現実(AR)を用いた現位置における防災情報可視化の試み2011

    • 著者名/発表者名
      細川直史, 武原靖, 柴山明寛
    • 雑誌名

      消防研究所報告

      巻: 111 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 簡易加速度センサーを利用した即時震度情報収集システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      柴山明寛,大野晋
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: B-2 ページ: 977-978

  • [雑誌論文] 汎用端末の内蔵センサー群を活用した即時被害把握システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      岡元徹,柴山明寛,大野晋
    • 雑誌名

      東北地域災害科学研究

      巻: 47 ページ: 41-46

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi